コロッケだと思って食べたらギョっと驚く 高校生が鹿児島の特産品をアレンジ、その名も「いおコロ」とは
2023/01/28 15:00

鹿児島南高校の生徒が開発した「いおコロ」(田中かまぼこ店提供)
同校が2010年から取り組む授業「課題研究」の一環。田中かまぼこ店と協力し、さつま揚げに使う魚のすり身にパン粉の衣をつけて揚げた。
鹿児島弁のいお(魚)とコロッケのような見た目から命名された商品には、ほかに県産サツマイモや一味を練り込んだ変わり種もある。食べやすいように団子状に仕上げている。3個入り150円。
2月19日に鹿児島市のアミュ広場であるイベントには、いおコロ200個に加えて、卒業生がケーキハウスSin(霧島市)と開発したプリンやムースなど計600個も用意する。山下愛香里さんは「積極的に声をかけて、自慢の逸品をたくさんの人に食べてもらいたい」と話した。
-
新型コロナ 鹿児島県内で新たに44人感染
3月20日 16:04 -
出港後エンジン故障、泳いで岸に戻ろうとした男性死亡 与論3月20日 11:17
-
毎日3時間以上の勉強実った…無線資格の最難関「1陸技」に合格、しかも7人 鹿児島水産高2年生3月20日 10:45
-
400年続く伝統行事「くも合戦」 保存会が6月18日開催を決定 コロナ禍で4年ぶり 加治木3月20日 10:00
-
演奏者が本物の五人ばやしに見えた…雅楽とひな人形“共演” 130人が美しい音色堪能 鹿屋3月20日 10:00
-
見通しのいい国道 車道に出た89歳女性はねられ死亡 信号機、横断歩道はなし 出水3月20日 09:07
-
暴れ牛と農民がけんか!? 庭狂言で楽しく豊作祈願 吹上で4年ぶり「たじまどん」3月20日 08:30
-
さわやかな青い花 ネモフィラ春風に揺れ 鹿児島市・慈眼寺公園3月20日 07:30
-
将来のまちづくりに生かせるかも? 中高生らが空想地図作家と架空都市づくり 薩摩川内3月20日 07:30
-
「焼酎は適量」なら健康に役立つ…では「適量」はどれくらい? 鹿児島大教授が解説3月19日 22:30