氷点下の深夜、保護者と教員が徹夜で水をまく…手作りスケート場が今年も完成 標高330メートルの都城・吉之元小
2023/01/30 21:15

高千穂峰を望む手作りリンクでアイススケートを楽しむ子どもたち=都城市の吉之元小学校
標高330メートルにある同校で1987年から続く冬の風物詩。今年は保護者と教諭計13人が、長さ25メートル、幅9メートルのコンクリートの土台に、前日午後11時から1時間おきに霧状の水を5回まいて、厚さ1センチ弱のリンクに仕上げた。午前2時ごろには氷点下6度近くまで冷え込み、氷は上々の出来。
児童らは時々豪快に転びながらも大はしゃぎ。スケートは初めてという1年又木悠静君は「ツルツルして難しいけど楽しい」と満面の笑顔を見せた。
-
輪になって船を手渡し「エンヤオー」 伝統の吹上「船こぎ祭り」4年ぶり
3月21日 08:20 -
「気球に乗りたい」…出水の児童の夢かなえる大人たち 佐賀のバルーンクラブも協力3月20日 15:11
-
さわやかな青い花 ネモフィラ春風に揺れ 鹿児島市・慈眼寺公園3月20日 07:30
-
「マグロのまち」3年ぶりに沸く 串木野新港にキハダ25トン水揚げ
3月17日 21:23 -
ボランティアでこつこつ15年間手入れ 国道沿いの花壇が春らんまん 鹿児島市3月17日 15:44
-
春の陽気に誘われて…チューリップやコブシの花見ごろ 鹿児島3月16日 08:31
-
人生相談■同居を拒否、1人暮らしの高齢の父が心配3月15日 06:30
-
知林ケ島を陸続きに…砂の道出現、行楽客が散策楽しむ 指宿3月11日 08:30
-
春彩るハナモモ華やか 菜の花と〝コラボ〟 姶良3月10日 11:49
-
エアポート部門は「月を従えて」 第18回きりしまフォトコンテスト 大賞は「棚田の小宇宙」3月9日 20:45
-
人生相談■ささいなことが気になる性格 周囲から悪く思われているのでは…3月8日 06:30
-
東京ドーム237個分!「黒いじゅうたん」に草原変貌 陸自霧島演習場で春呼ぶ野焼き
3月7日 21:30