ツルの北帰行始まる 鳥インフルが猛威をふるったシーズン…「大変だった」 出水平野
2023/02/01 08:15

北へ向かって飛ぶマナヅルの群れ=31日、出水市荘(榎木丸健一さん提供)
県ツル保護会は午前10時15分ごろ、マナヅル7羽が長島町方向へ飛び去ったのを確認した。その後、午前中までにナベヅルも含め計数百羽が北へ向かった。
今季の初飛来確認は昨年10月12日。羽数は1万74羽を記録、26季連続で1万羽を超えた。一方、11月初旬から高病原性鳥インフルエンザの感染が広がり、死んだり衰弱したりして市内で回収されたツルは1421羽(1月30日現在)。過去最多だった2020年度125羽を10倍以上上回る。
旅立ちを見守ったツル保護監視員の桑野大輔さん(46)は「大変なシーズンだったが、今は鳥インフルエンザが落ち着いて良かった」と話した。
-
「気球に乗りたい」…出水の児童の夢かなえる大人たち 佐賀のバルーンクラブも協力3月20日 15:11
-
さわやかな青い花 ネモフィラ春風に揺れ 鹿児島市・慈眼寺公園3月20日 07:30
-
「マグロのまち」3年ぶりに沸く 串木野新港にキハダ25トン水揚げ
3月17日 21:23 -
ボランティアでこつこつ15年間手入れ 国道沿いの花壇が春らんまん 鹿児島市3月17日 15:44
-
春の陽気に誘われて…チューリップやコブシの花見ごろ 鹿児島3月16日 08:31
-
人生相談■同居を拒否、1人暮らしの高齢の父が心配3月15日 06:30
-
知林ケ島を陸続きに…砂の道出現、行楽客が散策楽しむ 指宿3月11日 08:30
-
春彩るハナモモ華やか 菜の花と〝コラボ〟 姶良3月10日 11:49
-
エアポート部門は「月を従えて」 第18回きりしまフォトコンテスト 大賞は「棚田の小宇宙」3月9日 20:45
-
人生相談■ささいなことが気になる性格 周囲から悪く思われているのでは…3月8日 06:30
-
東京ドーム237個分!「黒いじゅうたん」に草原変貌 陸自霧島演習場で春呼ぶ野焼き
3月7日 21:30 -
走って「火の用心」PR 長島の消防隊員、12キロを走破3月7日 16:00