介護運賃割引、離島に通う親族も対象に 鹿児島県が2月から、片道9~57%
2023/02/01 11:25

県交通政策課によると、要介護・要支援認定を受けた島民の介護などのため、甑島列島、種子島、屋久島、三島、トカラ列島(十島)のいずれかを年に6回以上訪れる親族が対象。配偶者と父母、子、祖父母、兄弟姉妹、孫、配偶者の父母を想定している。
それぞれの離島の自治体に申請が必要。甑島列島と種子・屋久は2月1日、三島と十島は同月上旬から受け付ける。申請受理後、1週間程度で割引カードを発行する。
割引率は大人片道運賃の9~57%。これまでの運賃軽減は、島民のほか、島外の学校に通う家族、移住促進事業や交流拡大事業などで島を訪れる「準住民」が対象だった。
-
桜島フェリー「チェリークイーン」28年間ありがとう 最終運航の乗客280人別れ惜しむ 鹿児島市3月31日 22:14
-
「新婚さん、3世代世帯いらっしゃい」県営住宅の入居対象を拡大 鹿児島県、子育て支援策3月31日 14:30
-
訪問介護報酬163件30万円を不正請求 南さつまの事業所を3カ月の指定停止3月31日 13:15
-
廃棄物の抑制で連携協定 循環型社会の実現目指す 「暮らしと自然守る」 屋久島町と2企業3月31日 08:30
-
休館中の国民宿舎コスモピア内之浦に「宿泊機能は必須」 外部専門委が協議結果提出 肝付町3月30日 21:30
-
北朝鮮拉致の解決訴え 増元るみ子さんの母校・鹿児島女子高同窓会、塩田知事に署名簿手渡す3月29日 12:38