鹿屋市串良の鳥インフルエンザ 肉用種鶏2万7000羽殺処分、防疫措置が完了 周辺農場では異常なし
2023/02/05 07:01

鶏舎周辺の消毒作業に当たる職員ら=4日、鹿屋市串良(県畜産課提供)
県は発生農場周辺にある9農場に対し、3日に立ち入り検査を実施。目視の検査では異常がなかった。鶏から採取した検体で過去の感染歴と現在のウイルスの有無も調べている。結果が分かるまで5日ほどかかる見通し。
今回の発生は県内養鶏場で今シーズン13例目。殺処分の結果、羽数は事前に見込んでいた2万4000羽より多かった。県内の殺処分羽数は計137万羽になった。
-
路上で知人女性の顔を殴った長島町職員 罰金10万円の略式命令 川内簡裁4月1日 10:36
-
鹿児島大病院の男性教員がセクハラ、懲戒停職1カ月 業務上関わりある学外者に4月1日 10:24
-
櫻井神社の改修完了を祝う 住民らの寄付で鳥居、本殿修復 指宿4月1日 08:30
-
路線バス1日ダイヤ改正 乗客減、運転手不足で減便進む 鹿児島交通、南国バス、鹿児島市交通局3月31日 22:28
-
桜島フェリー「チェリークイーン」28年間ありがとう 最終運航の乗客280人別れ惜しむ 鹿児島市3月31日 22:14
-
ビジネスモデル、将来展望 4社がアピール 起業家支援する東京のNPO、県内で初の発表会3月31日 21:30
-
国際クルーズ船が鹿児島・喜界島に初寄港 乗客は巨大ガジュマルなどバス巡り、島内を満喫3月31日 21:00
-
大人も子どもも「自転車乗るならヘルメットを」 4月から全年齢で努力義務化 鹿児島県警が呼びかけ3月31日 13:41