チンドン行列、バナナのたたき売り…川辺二日市で〝昭和〟楽しむ 鹿児島・南九州
2023/02/05 08:30
チンドン行列も登場し、にぎわう川辺二日市=4日、南九州市川辺
約1.3キロにわたり歩行者天国となった商店街は刃物や竹細工、飲食など約350の露店がズラリ。そぞろ歩く人々を呼び込む売り子の声が響いた。名物のチンドン行列や大道芸、バナナのたたき売りも以前の通り。懐かしい昭和の雰囲気を漂わせた。
店先に休憩所を設けた大倉野義章さん(83)は「商売はやめたが、顔見知りが立ち寄ってくれる。やっぱり市があるとうれしい」と話した。
-
世界遺産「寺山炭窯跡」の石積み また崩れる 復旧工事終えたばかり、原因不明 鹿児島市3月21日 10:00
-
児童と住民で地域活性化策を模索 犬迫小130周年、多彩な取り組み3月21日 10:00
-
輪になって船を手渡し「エンヤオー」 伝統の吹上「船こぎ祭り」4年ぶり
3月21日 08:20 -
無人偵察機MQ9「有事の情報収集も」 米空軍の鹿屋駐留4カ月 司令官、地元の歓迎に謝意3月21日 07:30
-
毎日3時間以上の勉強実った…無線資格の最難関「1陸技」に合格、しかも7人 鹿児島水産高2年生3月20日 10:45
-
400年続く伝統行事「くも合戦」 保存会が6月18日開催を決定 コロナ禍で4年ぶり 加治木3月20日 10:00
-
演奏者が本物の五人ばやしに見えた…雅楽とひな人形“共演” 130人が美しい音色堪能 鹿屋3月20日 10:00
-
暴れ牛と農民がけんか!? 庭狂言で楽しく豊作祈願 吹上で4年ぶり「たじまどん」3月20日 08:30
-
さわやかな青い花 ネモフィラ春風に揺れ 鹿児島市・慈眼寺公園3月20日 07:30
-
将来のまちづくりに生かせるかも? 中高生らが空想地図作家と架空都市づくり 薩摩川内3月20日 07:30
-
「焼酎は適量」なら健康に役立つ…では「適量」はどれくらい? 鹿児島大教授が解説3月19日 22:30