吉兆の現れ? 分かれた枝が再結合した「連理木」見つかる その昔、楊貴妃が永遠の愛を誓った言葉に出てくる…「神々しさ感じた」 霧島
2023/02/05 20:45

連理木と発見者の小松敏夫さん=霧島市国分下井
連理木は社殿裏に生える高さ約4メートルのカラタネオガタマ。根元から分かれた枝が高さ約1.5メートル地点で再びつながっている。結合部の太さは約10センチで、樹齢は不明。
昨年12月、地元老人クラブの大掃除中に、神社地域役員の小松敏夫さん(65)が発見。「見事につながっており、神々しさを感じた」と振り返る。宮司を含め参加者四十数人は誰も連理木の存在を知らなかった。
小松さんは、参拝者にも紹介しようと昨年末に案内板を設置した。今年の三が日は例年以上の初詣客でにぎわったという。辻信明宮司(76)は「早くも御利益を感じている。新しいパワースポットとして親しまれてほしい」と話した。
連理木の語源は中国唐の詩人・白居易の「長恨歌」の一節。玄宗皇帝と楊貴妃が永遠の愛を誓い合った言葉として「天にあっては比翼の鳥(雌雄がそれぞれ目と翼を一つずつしか持たず、助け合わなければ飛べない空想上の鳥)となり、地にあっては連理の枝とならん」と書かれている。
神社の主祭神は豊玉姫。創建は不詳だが、1698年の史料に社名が記されている。
-
輪になって船を手渡し「エンヤオー」 伝統の吹上「船こぎ祭り」4年ぶり
3月21日 08:20 -
無人偵察機MQ9「有事の情報収集も」 米空軍の鹿屋駐留4カ月 司令官、地元の歓迎に謝意3月21日 07:30
-
毎日3時間以上の勉強実った…無線資格の最難関「1陸技」に合格、しかも7人 鹿児島水産高2年生3月20日 10:45
-
400年続く伝統行事「くも合戦」 保存会が6月18日開催を決定 コロナ禍で4年ぶり 加治木3月20日 10:00
-
演奏者が本物の五人ばやしに見えた…雅楽とひな人形“共演” 130人が美しい音色堪能 鹿屋3月20日 10:00
-
暴れ牛と農民がけんか!? 庭狂言で楽しく豊作祈願 吹上で4年ぶり「たじまどん」3月20日 08:30
-
さわやかな青い花 ネモフィラ春風に揺れ 鹿児島市・慈眼寺公園3月20日 07:30
-
将来のまちづくりに生かせるかも? 中高生らが空想地図作家と架空都市づくり 薩摩川内3月20日 07:30
-
「焼酎は適量」なら健康に役立つ…では「適量」はどれくらい? 鹿児島大教授が解説3月19日 22:30