種子島漁協、漁業補償22億円受け入れ 馬毛島周辺の漁業権一部消滅にも同意
2023/02/25 08:45

種子島漁協の臨時総会に臨む組合員ら=24日、西之表市のホテルニュー種子島
総会は非公開で、同市と中種子町の正組合員計114人が対象。書面提出者36人と委任3人を含む105人が出席した。漁協によると、補償額22億円の内訳を示し、漁業権消滅に約5億5000万円、工事などでの漁業制限に約6億8000万円、漁場価値の減少に約9億7000万円とした。
漁協が権利放棄の手続きに必要とする「出席者の3分の2以上」を満たす99人が同意し、6人が不同意だった。浦添孫三郎組合長は総会後の取材に、「組合員への配分方法は今後検討する。個人的には漁協に配分委員会を立ち上げるしかないと思う」と話した。
馬毛島周辺は種子島特産の貝「トコブシ(ナガラメ)」の主要漁場。基地整備で今回漁業権が消滅する範囲は約100ヘクタール。さらに島東岸の漁業制限区域は4年9カ月にわたって全ての漁ができなくなる。
出席した60代男性は「既に工事の経済効果が出ている。漁業だけでなく、市の将来を考えれば基地を受け入れるべきだ」と話した。反対する浜田純男さん(67)は「先祖から守り続け、残すべき宝の漁場を守ろうという意思が全くない。ものすごく腹が立つ」と声を震わせた。
漁協は1月、漁業権消滅の是非を問う文書を市内の全組合員279人に送り、87%の243人が同意していた。
-
「工事関係者を指宿にも泊めて」 馬毛島自衛隊基地建設で岩崎グループ社長が提案5月27日 11:33
-
馬毛島自衛隊基地計画は「終わった問題」 地元との協議、防衛省ペースで着々進む5月23日 08:27
-
(詳報)馬毛島の基地工事関係者はピークで6000人 西之表市長「具体的な数字が出てよかった」5月13日 11:53
-
馬毛島基地整備 工事関係者は最大6000人 種子島の人口の2割超 防衛省見通し5月12日 19:27
-
自衛隊基地建設中の馬毛島で遺跡調査始まる 旧石器時代の遺物確認や地形測量 鹿児島県教委5月11日 08:17
-
作業員増えた、たばこ税も増えた 馬毛島自衛隊基地工事が影響? 種子島の3市町5月10日 08:27
-
馬毛島作業員船事故 過失往来危険容疑で捜査 操縦ミスや故障原因か 種子島海保5月6日 22:35
-
馬毛島基地整備作業員を運ぶ小型船が岸壁に衝突 弾みで無人の漁船にも けが人なし5月6日 00:08
-
工事関係者が急に増えたら生活に不安? イメージダウン懸念、馬毛島基地賛成派が市に対策求める4月26日 11:45