5%賃上げ目指し気勢上げる 連合鹿児島が春闘総決起集会
2023/03/01 10:40

春闘勝利へ向けて気勢を上げる労働者ら=28日、鹿児島市
下町会長はあいさつで「物価が上がれば賃金も上がり、価格転嫁もできるのを当たり前の社会にするために力を合わせたい」と団結を呼びかけた。
私鉄総連を代表して決意表明した南国交通労組の江田安秀執行委員は、新型コロナウイルス禍で運賃収入が落ち込み、「厳しい闘争を強いられてきた」とこの2年の闘争を振り返った。その上で「組合員はエッセンシャルワーカーとして昼夜を問わず、安心・安全な公共交通を守るために使命を果たしている。慢性的な要員不足解消のためにもしっかりと交渉し、持続可能で希望の持てる産業を目指して取り組む」と誓った。
連合鹿児島によると、構成組合は2月中に要求書を使用者に提出することになっており、今後労使の交渉が本格化する。
-
4月県内求人数 前月比2.6%減 物価上昇を懸念し控える動き 鹿児島労働局発表5月30日 21:00
-
鹿児島県内の景況判断据え置き 消費・観光関連の回復続く 鹿児島銀・KER5月30日 17:29
-
高卒の採用枠確保で協力要請 県や経済団体へ鹿児島労働局5月30日 08:00
-
「人材不足がボトルネックになりかねない」 鹿銀・松山頭取、経済回復への影響を懸念5月30日 07:30
-
南大隅「すみっこ留学」2人目卒業 東京農業大・森泉さん「残渣処理の研究に生かす」5月28日 08:00
-
ドラッグコスモス知覧、垂水店新設に「意見なし」 大規模小売店舗立地審議会が答申へ5月26日 15:00
-
「潜在能力高い人材豊富」 ANAインド総代表の片桐氏、労働者不足解消へ提言5月23日 08:30
-
衣料品製造の理喜鹿児島工場が3月末に閉鎖 人手不足、物価高騰で5月13日 11:31
-
人手不足解消へ、奄美市がリクルートと連携協定 県内初5月10日 21:30
-
鹿児島の銘茶 三角すい型ティーバッグに 量産化へ新工場 「魅力を全国に発信」5月10日 17:02
-
メーデー集会で最賃引き上げ訴え 県労連など14団体、街頭宣伝も5月2日 22:30
-
先生不足の解消になるか…鹿児島県教委が東京、大阪でも採用試験 8日から願書受け付け5月2日 12:05
-
高校生の県内就職率が過去最高の61% ただ…地元志向は今だけ? 鹿児島4月29日 15:38