海自鹿屋基地に展開 無人偵察機の情報分析組織を拡充へ 在日米軍、横田基地で
2023/03/17 12:17

【資料写真】米空軍無人機MQ9=鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地
BIACは、1年間と定めたMQ9展開をきっかけに日米が合意して昨年11月に発足した。米軍と自衛隊が収集した情報を共同でリアルタイムに分析している。
米軍は取材に「BIACによって日本周辺地域の安全保障に関する十分な情報に基づいた意思決定ができる。非常に価値がある」と説明した。防衛省統合幕僚監部は運用拡充の詳細や展開終了後の情報収集について「日米のさまざまなアセット(装備品)を使っており、答えられない」と明言を避けた。
-
「大軍拡反対」「鹿児島を戦場にするな」 護憲派団体など250人が抗議集会6月5日 07:30
-
鹿屋に展開中の米軍無人偵察機MQ9「大きな役割果たしている」 日米防衛相会談6月2日 11:30
-
北朝鮮がミサイル発射、沖縄県対象にJアラート 鹿児島県も情報収集続ける5月31日 10:29
-
独特の装備に興味津々…海上自衛隊・水中処分母船6号を一般公開 姶良・加治木港5月29日 08:17
-
有事の現実感は乏しいまま…軍拡の前線に漂う「何となく容認」の空気 平和を守るには―5月27日 21:20
-
「良き隣人」へBBQ、海岸清掃…米軍無人偵察機部隊の隊員と親睦深める 鹿屋5月27日 11:05
-
「改憲派の方が平和ボケ」 盛り上がる国防議論の一方、かすむ9条…護憲派に危機感5月26日 21:30
-
ウクライナの原発が戦火にさらされても…立地県でも有事議論なお置き去り 漂う 見て見ぬふりの風潮5月24日 21:03
-
災害時の物資どう運ぶ…? 海自輸送艦「おおすみ」一般公開に1600人、搭載艇や甲板見学 鹿児島港5月22日 08:30