初期臨床研修医 23年度は過去最多の118人採用 追加で増える可能性も 鹿児島県内
2023/03/18 12:08

118人の内訳は鹿児島大学病院40人、鹿児島市立病院19人、鹿児島医療センター14人など。県内12臨床研修病院のうち大隅鹿屋病院のみゼロとなっている。鹿大の学生や既卒者が前年度比21人増だったことが採用者を押し上げた。
医学生らと病院双方の希望が合致した昨年10月のマッチングは117人。2次募集で10人が内定したが、国家試験などで13人が不合格。県に採用される自治医科大卒業の4人を加え、最終的に118人となった。
臨床研修制度は、医師免許取得後から2年間、臨床研修病院で行う法定研修。2年目の研修医100人と合わせ、218人が県内で研修することになる。
臨床研修医の確保を図るため、県や県医師会、臨床研修病院は09年に連絡協議会を設立している。池田琢哉会長は「関係機関が一体となり取り組んできた結果。引き続き医師確保と医師偏在の解消に努める」とコメントした。
-
4月県内求人数 前月比2.6%減 物価上昇を懸念し控える動き 鹿児島労働局発表5月30日 21:00
-
鹿児島県内の景況判断据え置き 消費・観光関連の回復続く 鹿児島銀・KER5月30日 17:29
-
高卒の採用枠確保で協力要請 県や経済団体へ鹿児島労働局5月30日 08:00
-
「人材不足がボトルネックになりかねない」 鹿銀・松山頭取、経済回復への影響を懸念5月30日 07:30
-
南大隅「すみっこ留学」2人目卒業 東京農業大・森泉さん「残渣処理の研究に生かす」5月28日 08:00
-
ドラッグコスモス知覧、垂水店新設に「意見なし」 大規模小売店舗立地審議会が答申へ5月26日 15:00
-
「潜在能力高い人材豊富」 ANAインド総代表の片桐氏、労働者不足解消へ提言5月23日 08:30
-
衣料品製造の理喜鹿児島工場が3月末に閉鎖 人手不足、物価高騰で5月13日 11:31
-
人手不足解消へ、奄美市がリクルートと連携協定 県内初5月10日 21:30
-
鹿児島の銘茶 三角すい型ティーバッグに 量産化へ新工場 「魅力を全国に発信」5月10日 17:02
-
メーデー集会で最賃引き上げ訴え 県労連など14団体、街頭宣伝も5月2日 22:30
-
先生不足の解消になるか…鹿児島県教委が東京、大阪でも採用試験 8日から願書受け付け5月2日 12:05
-
高校生の県内就職率が過去最高の61% ただ…地元志向は今だけ? 鹿児島4月29日 15:38