「信頼回復は喫緊の課題」 電事連・池辺会長(九電社長)が続投表明 不祥事相次ぐ業界、後任選び難航
2023/03/18 15:04

電気事業連合会の会長職続投を表明した九州電力の池辺和弘社長=17日、東京・大手町
池辺氏は会見で、電力販売カルテルや顧客情報の不正閲覧といった業界不祥事を受け「信頼回復は一番取り組むべき喫緊の課題」と説明。電事連内に外部専門家を交えた新組織を設け、各社の法令順守への取り組みを支援するとした。
次世代型原発への建て替えや、運転期間60年超への延長を盛り込んだ脱炭素化に向けた政府の基本方針には「原子力を進めていく上で非常に大事な段階」と指摘。全国の原発の再稼働を前提に「カーボンニュートラルを達成しながら電力の安定供給に貢献していきたい」と述べた。
1952年の電事連発足以来、東京、関西、中部の主要3社以外で初めて会長に就いた池辺氏は、九電の経営に専念するため退任を模索した。ただ相次ぐ業界不祥事を受け、矢面に立つ会長職の後任選びは難航。継続性や、調整力の高さへの評価から続投が決まった。
-
30年前 「仕事に行く」と言い残し消息絶つ…特定失踪者の妹、拉致問題解決訴え 霧島市6月5日 21:03
-
県内景況「持ち直し」維持 日銀鹿児島支店6月5日 20:51
-
初便の搭乗率96% 香港定期路線が再開 鹿児島空港発着の国際定期便3年3カ月ぶり6月5日 18:15
-
韓国、鹿児島の自治体職員40人が交流 関係発展へ地方外交の意義確認【WEB限定写真あり】6月5日 12:36
-
屋久島空港の滑走路延伸、国に早期事業化求める 地元集会に420人6月5日 08:00
-
特別支援教育の充実や県道整備を要望 姶良で知事とふれあい対話6月5日 08:00
-
鹿児島の新茶をPR 福岡で4年ぶり「百円茶屋」にぎわう6月5日 07:00
-
DX推進 住民サービスや教育環境向上へ 大崎町、専門家2人にフェロー委嘱6月4日 17:00
-
稼げない、労働環境が悪い…運転手不足のタクシー業界、イメージ払しょくへ待遇改善に躍起6月4日 08:33
-
なぜ? 500匹以上のアユの死骸見つかる 漁解禁したばかりの高尾野川6月4日 07:21
-
台風一過、梅雨の晴れ間広がる 海づり公園には多くの家族連れ6月3日 20:45
-
千尋の滝 見上げて絶景 遊歩道 世界遺産の屋久島に新たな観光スポット 下旬から一般開放6月3日 11:54