部位別で最多 「大腸がん」無料検査キットを配布 検診受診率向上へ鹿児島市の37薬局
2023/03/19 13:30

無料配布している大腸がんの便潜血検査キット=鹿児島市草牟田2丁目のもみじ薬局
キットは40~69歳を対象に31日まで配布する。持ち帰った人は検体(便)を採取し8月末までに薬局に持参。結果判明後に薬局で説明を受ける。陽性の場合、精密検査が可能な医療機関を紹介する。検体持参時、検査代1100円が必要。
全国がん登録の情報によると、2018年の県内の新規がん患者は1万3180人で、部位別では大腸(1918人)が最多。国の19年度国民生活基礎調査での県内の大腸がん検診受診率は43%にとどまり、全国平均を1.2ポイント下回る。
今回のキット配布は、保険薬局を活用して大腸がん検診の受診率向上を図る鹿児島大学大学院の研究の一環。もみじ薬局(同市草牟田2丁目)の薬剤師、陣尾祐介さん(42)は「がんは早期発見、早期治療が重要。検診の大切さを考える機会にしてほしい」と話す。
便潜血検査は職場の健診や人間ドック、市町村の検診などで実施する場合が多い。薬局でのキット配布は新しい試みという。37薬局はもみじ薬局のホームページで確認できる。問い合わせは鹿大衛生学・健康増進医学=099(275)5291。
-
最古の水田 神楽奉納し豊作祈る 4年ぶり霧島神宮お田植え祭、国宝指定後初
6月6日 21:02 -
瀬戸内町長選 鎌田愛人氏が無投票で3選6月6日 17:01
-
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00
-
農家、苗の植え付けに汗 6日は二十四節気「芒種」 鹿児島市花尾町6月6日 09:00
-
県一番茶 リーフ用8%安の1846円 23年産、3年ぶり下落 品種や産地間で生育格差6月6日 08:30
-
県内の障害者就職 161人増の2042人 コロナ禍前に近い水準6月6日 08:00
-
鹿児島市営バス 10月から全区間一律230円 交通局、6月議会に値上げ提案へ6月6日 07:30
-
おやつ後に体調急変、6カ月女児死亡 市検証委が初会合 年内めどに報告書6月6日 07:28
-
次世代太陽電池の量産化促進など緊急提言 国産再エネ加速へ自民議連6月6日 07:00
-
30年前 「仕事に行く」と言い残し消息絶つ…特定失踪者の妹、拉致問題解決訴え 霧島市6月5日 21:03