輪になって船を手渡し「エンヤオー」 伝統の吹上「船こぎ祭り」4年ぶり
2023/03/21 08:20
木製の船を揺らしながら、境内を巡らせる住民ら=20日午前、日置市吹上の船木神社
祭神の猿田彦命(さるたひこのみこと)が海路で大和の国から吹上まで、大汝牟遅命(おおなむちのみこと)の供をした神話があり、航海の安全を祈る祭りが転化したといわれる。宝殿には江戸時代からの模型、約60隻が納められている。最も古いものは天明6(1786)年と記されている。
参加者は体の前でろをこぐように船を3度回し、隣に手渡した。鹿児島市の自営業徳田志帆さん(41)、明奈さん(35)姉妹は、父親が同集落出身。「参加して楽しかった。地域が一体となって伝統をつなぐ姿に感動した」と話した。
昨年16年ぶりに復活した刀踊りも奉納された。
-
県民投票目指して6月1日から署名集め 川内原発の運転延長問題 市民団体に請求代表者証明書交付5月30日 16:50
-
下校中、側溝に転落した高齢者を発見…小6生3人の「模範リレー」が命救う5月30日 15:42
-
天文館の老舗洋食店「チロル」が31日閉店 夫妻2人で43年、本格ハンバーグやヒレカツ手頃に5月30日 12:16
-
わいせつ目的に女性の腹部を膝蹴り 26歳男、容疑で7度目の逮捕 別の女性に強盗強制性交など疑い5月30日 12:00
-
九州南部が梅雨入り 平年と同じ、昨年より11日早く
5月30日 11:24 -
【台風2号】沖縄の南をゆっくり北西に進む 1日から3日ごろ接近か 奄美も1日から大しけ予想5月30日 11:14
-
応援も暑い…5月なのに7月下旬並みの気温 鹿児島県内5月30日 08:30
-
相次ぐ地震に今度は台風2号…十島村住民「気が休まらない」 31日からはフェリー欠航か5月30日 08:03
-
不適切指導で子どもの自殺防ぐには? 学校側の隠蔽防げ、遺族らは第三者調査の徹底求める5月30日 07:48
-
お巡りさんのなり手不足深刻…採用数10年で4分の1、応募も急減 鹿児島県警5月30日 07:35
-
台風2号、ゆっくり北上 奄美の沿岸海域は1日から大しけ5月29日 23:28
-
甑島の医療に役立てて…「Dr.コトー診療所基金」に住民らが32万円寄付【WEB限定写真あり】5月29日 21:30