世界が注目…小5の双子が日本代表で卓球国際大会へ 大野斗真・颯真君「外国選手への対応力磨く」
2023/03/28 21:02

日本代表として卓球の国際大会に出場する大野斗真君(左)と颯真君=姶良市松原町1丁目
中国・上海で今夏開かれる「東アジアホープス大会」代表6人を選ぶ大会が2月栃木県であり、2人はそろって勝ち抜いた。来年度の12歳以下の日本代表チーム入りも決めた。
国内トップ選手がいる木下グループ(東京)に所属する弟・颯真君は昨夏、欧州の国際大会で優勝した。2024年パリ五輪の選考対象大会にも育成枠で出場。昨年11月には世界で活躍する張本智和選手と初めて対戦し、敗れたもののゲームポイントを先に握るなど善戦した。
斗真君(ABBEY)も、1月にあった全日本選手権ジュニアの部で、岩手県の高校生を破って1回戦を突破するなど勢いに乗る。初の海外遠征に向け、「外国選手への対応力を磨きたい」と意気込む。
2人はこれまで、卓球選手だった両親らから指導を受けてきたが、颯真君が4月から親元を離れ、練習環境が整った木下アカデミー(川崎市)の寮生となる。颯真君は「プロ選手の普段の練習などを見て吸収したい」と意欲を見せる。
全国でも注目を集める兄弟は今後、互いを意識しながら鹿児島と神奈川に分かれて世界を目指す。斗真君は「練習を充実させ、強くなったと言われるように頑張る」。颯真君も「選手として信頼してもらえる存在になりたい」と決意を語った。
-
しこ名「霧島」復活 「呼び出し再び聞ける」「豪快な相撲継承を」 地元・鹿児島にも喜び広がる5月31日 22:10
-
坂元義治監督を再任/鹿児島チーム5月31日 21:07
-
最高齢は91歳 老若一緒に楽しくプレー 鹿児島市で国体デモスポ「お手玉」と「フライングディスク」5月31日 16:30
-
NHK旗高校野球 決勝は神村学園-樟南5月31日 09:00
-
【鹿児島国体】ボルダリングやリードの見どころを解説 クライミング会場の南さつま市が出前授業5月31日 06:30
-
【県高校総体】ソフトテニス女子は鹿児島実が初優勝 目指せ全国8強「野球やサッカーだけじゃない」5月30日 11:30
-
応援も暑い…5月なのに7月下旬並みの気温 鹿児島県内5月30日 08:30
-
野球「おいどんカップ」経済効果6.3億円もあった 37チームが参加、来場は2.2万人5月30日 08:14
-
男子バレーボールは川内商工が3連覇 多彩な攻撃で鹿商を圧倒【県高校総体】5月30日 07:00
-
陸上女子3000 カリバ(神村)記録更新の快走、会場どよめく【県高校総体】5月30日 06:30
-
レース後半の失速防止へ体幹トレーニング導入/姶良チーム【WEB限定写真あり】5月29日 17:30
-
都道府県女子剣道 県代表に西晴乃(川内高教)ら7人決まる5月29日 16:30
-
全日本大学駅伝 鹿児島大が38年ぶり出場決める 九州選考会で優勝 2位は第一工大5月29日 12:28