訪問介護報酬163件30万円を不正請求 南さつまの事業所を3カ月の指定停止
2023/03/31 13:15

介護保険室によると、2021年1月~22年11月、訪問介護員が勤務していない日に訪問したとしたり、1人が同じ日の同じ時間帯に複数の利用者にサービスを提供したとする記録を作ったりして介護報酬を不正に請求、受給した。介護員2人が県の監査に対応していた時間にサービスを提供したとするなどのケースもあり、計163件・約30万円の不正請求を確認した。
人員や施設運営基準の違反が疑われたため、県が22年4月に始めた監査で発覚した。事業所を運営する「夕焼けこやけ」は県の調査に対し、「記録は間違っていたが、実際は別の職員が訪問しサービスを提供した」と説明したという。
保険者は南さつま市など8自治体で、不正請求額に加算金を加えた返還金を求める。
-
4月の県内宿泊、総じてコロナ前を下回る 例外は種子島地区で44%増6月1日 12:00
-
この日を待ってた…アユ漁解禁、早朝から釣り人繰り出す6月1日 11:53
-
コミカルでかわいい…セイカの「白くま」広告が全広連キャンペーン部門賞6月1日 11:30
-
タニタカフェ、地元薬局とコラボ店 ヘルシー食と健康チェックが合体 鹿児島市6月1日 09:02
-
ジェットスター鹿児島線10周年 スタッフが乗客に記念品 成田復路の最安1000円セールも6月1日 08:30
-
スーパーセンタートライアル加治木店がオープン レジ機能付き買い物カート120台導入6月1日 06:30
-
【台風2号】遅い速度にいらだち…船便欠航続きスーパー品薄 奄美、2日午前から暴風域か5月31日 23:02
-
伝統の梅ちぎり 280キロを収穫 湧水・栗野中5月31日 20:30