大人も子どもも「自転車乗るならヘルメットを」 4月から全年齢で努力義務化 鹿児島県警が呼びかけ
2023/03/31 13:41

自転車運転手にヘルメット着用の協力を呼びかける県警職員=31日午前7時40分ごろ、鹿児島市鴨池新町
鹿児島中央警察署員や県庁職員15人が啓発チラシ150部を配った。通りがかる自転車運転手のほとんどがヘルメットなし。ヘルメット非着用の自転車交通死亡事故のうち6割は致命傷が頭部損傷だったデータを伝え、「あごひもをしっかり締め、左右均等になるよう正しい角度でかぶって」と着用法を紹介した。
自転車通勤する鹿児島市の事務職坂元友美さん(47)は「まだまだ着用は少数派。様子を見ながら準備をしたい」。交通企画課の高良幸男課長補佐は「中学生以下には保護者が着用させる義務があるが、大人になるほど着用しなくなってしまう。年齢に関わらず命を守るために必要。大人が子どもの良い見本になれるよう率先して着用してほしい」と話した。
-
【台風2号】沖縄の南でほぼ停滞 奄美は31日夜にも強風域 海の便は相次いで欠航決める5月30日 22:53
-
捜査書類の虚偽作成、不適切な拳銃管理…相次ぐ不祥事、県警本部長が再発防止誓う5月30日 22:41
-
県民投票目指して6月1日から署名集め 川内原発の運転延長問題 市民団体に請求代表者証明書交付5月30日 16:50
-
下校中、側溝に転落した高齢者を発見…小6生3人の「模範リレー」が命救う5月30日 15:42
-
天文館の老舗洋食店「チロル」が31日閉店 夫妻2人で43年、本格ハンバーグやヒレカツ手頃に5月30日 12:16
-
わいせつ目的に女性の腹部を膝蹴り 26歳男、容疑で7度目の逮捕 別の女性に強盗強制性交など疑い5月30日 12:00
-
九州南部が梅雨入り 平年と同じ、昨年より11日早く
5月30日 11:24 -
【台風2号】沖縄の南をゆっくり北西に進む 1日から3日ごろ接近か 奄美も1日から大しけ予想5月30日 11:14
-
応援も暑い…5月なのに7月下旬並みの気温 鹿児島県内5月30日 08:30
-
相次ぐ地震に今度は台風2号…十島村住民「気が休まらない」 31日からはフェリー欠航か5月30日 08:03
-
不適切指導で子どもの自殺防ぐには? 学校側の隠蔽防げ、遺族らは第三者調査の徹底求める5月30日 07:48
-
お巡りさんのなり手不足深刻…採用数10年で4分の1、応募も急減 鹿児島県警5月30日 07:35