国際クルーズ船が鹿児島・喜界島に初寄港 乗客は巨大ガジュマルなどバス巡り、島内を満喫
2023/03/31 21:00

物産展で特産品を品定めする国際クルーズ船の乗客=喜界町湾
24~31日の台湾・基隆(キールン)-大阪間の船旅の途中に寄港した。約200人のうち7割が台湾人、残りは欧米や日本人客という。
乗客はエコツアーガイドらの案内で、展望スポットの百之台公園やサンゴの石垣が残る阿伝集落、手久津久集落の巨大ガジュマルなどをバスで巡った。
港では物産展もあり、黒糖やゴマの加工品などを買い求めていた。船の出発前にはセレモニーもあり、地元住民が島唄などを披露した。
喜界島では2023年度、クルーズ船が3回(国内1回、国際2回)寄港する。喜界島観光物産協会の上園田慶太会長(57)は「新型コロナ禍では島外からの入り込み客がほとんどなく、飲食、観光業は打撃を受けた。国内外の観光客がリーピーターになるきっかけになってほしい」と話した。
-
桜島で山体膨張 マグマ供給量が増加、気象台が注意喚起6月6日 21:45
-
最古の水田 神楽奉納し豊作祈る 4年ぶり霧島神宮お田植え祭、国宝指定後初
6月6日 21:02 -
自宅敷地内 後退した孫の車にはねられ88歳男性死亡 曽於6月6日 20:12
-
【JR運行再開】日豊線(国分ー鹿児島中央)、鹿児島線(川内-鹿児島中央)とも運行再開
6月6日 18:19 -
水俣病国賠訴訟の裁判官が八代海を視察 熊本地裁、来春に判決見通し6月6日 17:00
-
6カ月女児死亡、食物誤嚥で窒息疑い 保護者側が死因公表 保育園でおやつ後、体調急変6月6日 14:41
-
JR鹿児島線と日豊線、雨で運転見合わせ 川内-鹿児島中央、国分-鹿児島中央の上下線
6月6日 14:18 -
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00
-
農家、苗の植え付けに汗 6日は二十四節気「芒種」 鹿児島市花尾町6月6日 09:00
-
武家屋敷散策路 アジサイ映える 出水麓・うぐいす谷【WEB限定写真あり】6月6日 08:30
-
災害時に頼りになる自主防災組織、でも…繁華街では町内会未加入、地方では高齢化が壁に6月6日 08:02