桜島フェリー「チェリークイーン」28年間ありがとう 最終運航の乗客280人別れ惜しむ 鹿児島市
2023/03/31 22:14

出港する第十五櫻島丸の最終便=31日、鹿児島市本港新町の鹿児島港桜島フェリーターミナル
第十五櫻島丸は、1995年1月に就航。定員731人で、1.2階が車両甲板、3階は客席、4階が展望デッキ。よりみちクルーズや納涼船、船上結婚式でも活躍した。金色の王冠や黒い煙突が目を引くデザインが人気だった。
桜島港到着後、船内で開かれたセレモニーには、乗客や関係者ら約130人が参加。招待された歴代船長らに花束が贈られた。就航時は乗組員だった横道亨一船長(57)は「定員いっぱい客を乗せて船出したことを思い出した。船と乗客に感謝している」と、涙を浮かべた。
減船は第2期市船舶事業経営計画(2022〜31年度)に基づく。売却先は23年4月中に決まる見通し。
4隻体制となる4月以降は、平日が16便減の102便、土日曜祝日は18便減の112便。通勤通学時間帯は15分間隔で運航していたが、20分間隔となる。
-
2年前、ポンプ作動せず市街地浸水 川内川支川・春田川で遠隔排水訓練6月6日 12:00
-
鹿児島市営バス 10月から全区間一律230円 交通局、6月議会に値上げ提案へ6月6日 07:30
-
おやつ後に体調急変、6カ月女児死亡 市検証委が初会合 年内めどに報告書6月6日 07:28
-
次世代太陽電池の量産化促進など緊急提言 国産再エネ加速へ自民議連6月6日 07:00
-
30年前 「仕事に行く」と言い残し消息絶つ…特定失踪者の妹、拉致問題解決訴え 霧島市6月5日 21:03
-
韓国、鹿児島の自治体職員40人が交流 関係発展へ地方外交の意義確認【WEB限定写真あり】6月5日 12:36
-
屋久島空港の滑走路延伸、国に早期事業化求める 地元集会に420人6月5日 08:00
-
特別支援教育の充実や県道整備を要望 姶良で知事とふれあい対話6月5日 08:00
-
DX推進 住民サービスや教育環境向上へ 大崎町、専門家2人にフェロー委嘱6月4日 17:00
-
23~32年度、離島の再エネや遠隔医療を促進 鹿児島県、10年間の振興計画を公表6月3日 09:03
-
「川商ホール」が年140万円、「川商球場」は年75万円 奄美 川商ハウスが命名権を購入6月2日 21:30
-
8・6水害から30年「土砂災害の恐ろしさ、思い出して」 県が備え呼びかけ6月2日 08:00