馬毛島・自衛隊基地整備 工事契約額が予算超過 防衛省、不足分を在日米軍駐留関連費で支出 「やり方が不透明、国会軽視」衆院委で指摘
2023/04/27 11:22

訓練基地建設が着工した馬毛島。画面奥は種子島本島=西之表市の馬毛島(本社チャーター機から撮影)
衆院財務金融委員会で田村貴昭議員(共産・比例九州)の質問に答えた。国土交通省の資料によると契約は22年10月で、仮設桟橋3カ所と係留施設整備の契約額が当初予算額を超えた。
防衛省担当者は、国会の議決を経た22年度の在日米軍等駐留関連諸費(提供施設移設整備費)の範囲内だと強調。田村氏の「やり方が不透明で国会軽視ではないか」との懸念に木村次郎政務官は「恒久的なFCLP(米軍空母艦載機陸上離着陸訓練)施設の確保は安全保障上の重要課題。米軍再編関係経費から措置することは適切だ」とした。
環境調査や詳細検討なども含む12~23年度の馬毛島基地整備の予算額は計7680億円に上る。基地の総経費を問われた木村政務官は「離島という極めて特殊な条件での大規模な工事。現時点で答えるのは困難」とした。
-
旧日本軍の「認識票」、馬毛島で見つかるも所有者分からず 種子島の鉄砲館で展示し情報提供呼びかけ10月3日 14:51
-
自衛隊基地整備 馬毛島工事船が浸水 船体左側に40cm亀裂、海底の岩に接岸時接触か9月28日 11:22
-
馬毛島基地反対派が市に監査請求「用地売却や市道廃止の手続きに違法性や不法性」9月20日 09:00
-
馬毛島・自衛隊基地整備 反対派有志が3度目の監査請求へ 市有地売却「市長の裁量権逸脱」9月17日 17:03
-
馬毛島自衛隊基地整備、8月末で工事関係者1520人に ピークは来年2月で6000人に9月14日 11:48
-
基地着工後初めて 西之表市長が馬毛島に上陸、視察「後戻りできるなら…」8月25日 17:32
-
馬毛島・八重石遺跡「重要遺構なし」 防衛省が工事着手 旧石器の遺構、現地調査終了7月28日 11:30
-
〈馬毛島工事費倍増〉県にも市にも報告ないまま…繰り返される計画変更や随意契約 際立つ不透明さ7月22日 11:33