先生不足の解消になるか…鹿児島県教委が東京、大阪でも採用試験 8日から願書受け付け
2023/05/02 12:05

採用者数は、特別支援学校と特別支援学級の増加に対応するため、23年度より10人ほど多い590人程度を予定している。主な内訳は小学校300人、中学校150人、高校44人で、特別支援学校は小学部30人、中学部・高等部が24人となっている。
さらに本年度、小学校教諭と特別支援学校教諭の試験を、県外の公立学校教員が受験する場合は1次試験を免除する。即戦力となる人材を確保するのが狙い。また、高い専門性が求められる高等学校「情報」の教員は、社会人特別選考を実施する。
願書受付は29日まで(郵送の場合は消印有効、電子申請は午後5時15分まで)。1次試験は7月9日、2次試験は8月23日~9月7日。県教委教職員課=099(286)5267(小中学校)、同(286)5270(高校・特別支援学校)。
-
オンラインでキャリア教育 インスタグラマーや元プロ選手ら多彩な講師陣 錦江町の児童10月2日 06:30
-
障害者雇用の優良企業「もにす」に鹿児島なべしま認定 飲食業で初!9月15日 21:00
-
インドネシア人の介護スタッフ導入へセミナー 鹿児島興信鹿屋支店9月8日 08:00
-
保育士就労マッチング、専任職員にお任せ 日置市が支援センター開設9月2日 08:30
-
来春の高卒求人1.94倍で過去最高 9月16日から採用選考始まる8月29日 21:30
-
鹿児島県最低賃金、897円が確定 審議会が異議申し立て却下 10月6日から適用8月29日 07:00
-
自己都合で辞めた行員でも再雇用OK 人材確保へ、鹿児島銀行が新人事制度を導入8月18日 09:00
-
鹿児島県の最低賃金は44円引き上げ897円に 審議会が答申、10月6日から
8月10日 16:12 -
最低賃金改定 10月6日以降へ先送り 労使の隔たり15円、結論出ず 県内8月7日 21:30