将来の夢はウミウシ博士!「海の宝石」に夢中の6歳児、好きすぎて…インスタで紹介、図鑑は付箋びっしり
2023/05/27 20:45
ウミウシ博士を目指す6歳の伊藤主之愛ちゃん=鹿児島市
元々は恐竜やイグアナ、深海の生き物などに興味を持ち、気づけばウミウシが好きになっていたという。1年ほど前からウミウシを探しに家族で海に出掛け、初めて見つけたのはシラヒメウミウシ。父親の政幸さん(52)は「大きな声で喜んだ。さらにのめり込むきっかけになったのでは」と話す。
4月からはインスタグラムでの発信を始め、現在13種類を紹介している。紹介文は主之愛ちゃんが考え、母親の嘉恵さん(50)が投稿しており、「今後はウミウシが好きな人とつながる場にしていきたい」と語る。
ウミウシの名前とカラフルな絵を描いたお手製のノートも作り、6歳の誕生日にもらったばかりのウミウシ図鑑には、気になるページに付箋がびっしり。最近では、大人に交じって観察会にも参加。見つけ方や捕獲方法を教わり、負けじとウミウシを探す。
今一番見つけたいのは、鮮やかな青色が特徴のタイヘイヨウアオミノウミウシ。主之愛ちゃんは「自分で育てたり、鹿児島にいないウミウシをふ化させたりしてみたい」と笑顔だった。
-
子ども医療費の窓口負担ゼロ、早く実現して…大隅の女性議員グループが県に要望書9月26日 11:11
-
子ども予算倍増 3割弱の自治体が「評価せず」 なぜ…? 鹿児島県内9月25日 11:09
-
ホークスジュニアに河野太一君(姶良・三船小6年)選ばれる 鹿児島からただ一人「将来はプロ選手に」9月20日 20:30
-
無人販売所に乳児置き去り1年 遺棄した人物の特定至らず 県警、情報提供呼びかけ 鹿児島市9月16日 08:30
-
「学童難民」増の蒲生で児童クラブ新設検討 来春、地元の社会福祉法人 保護者が姶良市へ請願書9月12日 18:02
-
釣りをしてたら溺れてる人が…「とっさに体が動いた」 中学生コンビが連携、女の子2人を救助9月4日 20:51
-
子どもを産まない、産めないわけは…日中韓の女性3人、少子化のお国事情を語る 鹿児島市9月3日 21:30