【台風2号】沖縄の南海上を北北東へ進む 奄美は今夜遅く暴風域の恐れ 西日本から東日本は3日にかけて大雨に
2023/06/01 11:15

台風2号は1日午前9時現在、風速25メートル以上の暴風域を伴いながら沖縄県宮古島の南南東約90キロを時速約15キロで北北東へ進んだ。中心気圧は970ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートル。1日午前3時の観測で、大型で強い台風から「大型の台風」に変わった。前線の影響で、西日本から東日本の広範囲で3日にかけて大雨になる地域がある。
1日の奄美の予想最大風速(最大瞬間風速)は北部20メートル(30メートル)、南部25メートル(35メートル)、2日は北部、南部ともに25メートル(35メートル)。波は1日が北部7メートル、南部8メートルで、2日は北部8メートル、南部9メートル。1日の予想1時間降水量は多い所で40ミリ、2日は30ミリ。2日午前6時までの24時間予想雨量は多い所で150ミリ。3日午前6時までの24時間は多い所で50〜100ミリを見込む。
-
オンラインでキャリア教育 インスタグラマーや元プロ選手ら多彩な講師陣 錦江町の児童10月2日 06:30
-
霧島連山・大浪池周辺で有感地震 気象台が火山情報への注意呼びかけ10月1日 23:00
-
教習所のコース利用しバイク試乗 交通安全フェア1000人来場 いちき串木野市10月1日 21:00
-
JR九州 車輪の空転相次ぎ運行乱れる 肥薩、吉都、日南3線 最大59分遅れ10月1日 20:11
-
災害の文書 どこまで残せば…東日本大震災の被災自治体、保存基準作成や公文書館開設の動き10月1日 18:01
-
線路内に陥没、市来-伊集院で運転見合わせ 鹿児島線で遅れ JR九州
10月1日 13:45 -
今年の9月は暑かった…1カ月間、毎日30度以上の真夏日に 鹿児島市10月1日 11:31
-
企業版ふるさと納税で渡辺組に感謝状 「飛び立て高校生事業」に1000万円寄付 南さつま市10月1日 09:00
-
未曾有の「8.6水害」から30年 市災害文書 永久保存へ「歴史的史料として教訓継承」10月1日 08:03
-
伊佐市でパラカヌー日本代表が合宿 伊佐米や黒毛和牛贈り激励〈WEB限定写真あり〉10月1日 08:00
-
赤ちゃんコアラは「アサヒ」 母ヒマワリの背中で元気いっぱい 平川動物公園で命名式10月1日 07:30