給食費3カ月分を全額補助へ 値上げ負担軽減で全児童生徒4.8万人対象、9.5億円 鹿児島市
2023/06/06 11:54

鹿児島市役所
市保健体育課によると、値上げに伴い給食費は年間最大、センター方式が小学校6200円、中学校6800円の増で自校方式はそれぞれ6700円、7400円ほどの増額。1食当たりは21年度比で、センター方式の小学校は15~31円、中学校25~34円の増。自校方式はそれぞれ10~35円、15~40円増える見通し。
1年間のうち、7~8カ月間は値上げ分を負担する必要があるが、3カ月分の給食費を支払わずに済むことで、年間の保護者負担は値上げ前より軽減する。
このほか園児に給食を提供する市内の保育所など約300施設にも高騰分の一部を支援する目的で、1億7091万円を計上した。
-
畜産王国の宿命か…県内排出の温室効果ガス、畜産由来が突出 20年度9月27日 10:30
-
鹿大共同獣医学部教育研究センターの銘板除幕 曽於・南九州畜産獣医学拠点9月27日 10:00
-
人口の1割弱…「買い物弱者」14万人 県が初調査、34%が困難地域 鹿児島9月27日 08:44
-
甲突川、新川、稲荷川を特定都市河川に指定へ 県、治水整備加速狙う9月27日 08:30
-
とれたてオリーブオイル 博多でPR 日置の特産品化へ新幹線輸送活用〈WEB限定写真あり〉9月27日 08:00
-
家庭で余った食材 子ども食堂へ寄付 西日本シティ銀支店が新プロジェクト、協力企業に箱設置9月27日 08:00
-
集めた署名4.6万筆「知事は大事に思って」 市民団体、県民投票目指し訴え【川内原発運転延長問題】9月27日 07:00
-
運賃は?乗り継ぎは?定期券は?…来月1日から値上げの鹿児島市営バス 変更点をまとめてみた9月26日 17:21
-
マルニ味噌らーめん本店が樋脇に移転 旧店の2倍45席に、先着1000人に記念品9月26日 08:00