給食費3カ月分を全額補助へ 値上げ負担軽減で全児童生徒4.8万人対象、9.5億円 鹿児島市
2023/06/06 11:54

鹿児島市役所
市保健体育課によると、値上げに伴い給食費は年間最大、センター方式が小学校6200円、中学校6800円の増で自校方式はそれぞれ6700円、7400円ほどの増額。1食当たりは21年度比で、センター方式の小学校は15~31円、中学校25~34円の増。自校方式はそれぞれ10~35円、15~40円増える見通し。
1年間のうち、7~8カ月間は値上げ分を負担する必要があるが、3カ月分の給食費を支払わずに済むことで、年間の保護者負担は値上げ前より軽減する。
このほか園児に給食を提供する市内の保育所など約300施設にも高騰分の一部を支援する目的で、1億7091万円を計上した。
-
JR九州、5つの観光特急で新グルメ いぶたまは特製弁当と黒豚カツサンド9月29日 21:30
-
虎居、トライ、TRY…鹿児島国体ラグビー少年男子会場のさつま町、おもてなし菓子を開発9月28日 20:30
-
〈ふるさと逸品〉マグロごろっと、食べ応え十分うまみカレー9月28日 10:00
-
鹿児島の食で国体選手、関係者をおもてなし 屋台村がオリジナルメニュー発表9月26日 16:00
-
マルニ味噌らーめん本店が樋脇に移転 旧店の2倍45席に、先着1000人に記念品9月26日 08:00
-
黒豚、黒酢、抹茶…ローソンが県産食材を使った4商品を発売 チキン南蛮ロールや5種具材のちゃんぽん9月25日 20:30
-
鹿児島餃子の王将監修 「炸鶏飯」と「牛焼飯」販売へ 南九州ファミマ限定オリジナル、26日から9月24日 17:00
-
あのエンネが監修! チーズケーキ2品、26日からファミマで販売9月24日 16:30
-
モンブラン、イチジク、カボチャ…旬の素材使ったケーキ 常時10種類 伊集院「カフェ シガシガ」9月24日 12:00
-
「まだ食べてない」と言うと気の毒な顔をされる…さくさく、ジューシーな唐揚げが南さつま市にあった
9月23日 18:50 -
貴重な栗 丸ごと18個…ご飯が見えない びっ栗ご飯 限定販売「須木栗定食」 道の駅ゆーぱるのじり9月23日 17:27