〈馬毛島工事費倍増〉県にも市にも報告ないまま…繰り返される計画変更や随意契約 際立つ不透明さ
2023/07/22 11:33

自衛隊基地本体の着工から半年がたった西之表市馬毛島=7月10日(小型無人機で撮影)
21日にあった西之表市議会馬毛島対策特別委員会では、国土交通省発注分の相次ぐ随契が話題に上がった。委員の1人が「工事内容の見直しが進んでいることがとても気になる」と発言。市側は「防衛省にしっかり確認を求めていきたい」と答えた。
ある市職員は「これだけの変更が国会審議を経ずにできるとは。行政マンとしては不思議でならない」と驚く。工事の費用や内容変更については地元自治体にも伝えられていないという。
県と国は5月、馬毛島関連工事の日程や資材の使用予定を共有する連絡会を初めて開いた。県技術管理室によると、工事の計画見直しについて報告はなかった。「国の事業なので県がコメントする立場にない」とした。
県監理課の鶴田晃紀課長は、国と県で適用される法令は異なるため「単純比較はできない」とした上で、「基本は競争入札」と話す。同課によると、県は原則として随契の対象を予定価格250万円未満に限っている。この価格帯で昨年度契約した公共工事約3400件のうち、随契は12件。災害時など緊急を要する時などに結んだ。
「離島の離島」を丸ごと基地化する前例のない工事。建設業関係者は「予算が膨らむ懸念も分かるが、あれだけ巨大で特殊な事業をできる社は限られる。早期完成のため、入札を重ねるより随契で調整する方が効率的だ」と話した。
-
馬毛島作業船の装置破損 40歳船員が胸や足の骨折る重傷、鋼材と接触か 自衛隊基地整備中12月9日 08:13
-
馬毛島自衛隊基地整備がますます加速 防衛省、補正予算に2684億円計上 総額もうすぐ1兆円に11月11日 08:25
-
旧日本軍が使ったトーチカの解体始まる 自衛隊基地整備中の馬毛島 西之表市長は「悲しい」10月20日 14:02
-
自衛隊基地整備の馬毛島 戦争遺跡「トーチカ」来週から解体 防衛省が西之表市へ伝達10月5日 14:26
-
馬毛島基地整備に「賛意」 中種子町が自衛隊対策室を新設 関連施設の誘致など取り組む10月4日 11:13
-
旧日本軍の「認識票」、馬毛島で見つかるも所有者分からず 種子島の鉄砲館で展示し情報提供呼びかけ10月3日 14:51
-
自衛隊基地整備 馬毛島工事船が浸水 船体左側に40cm亀裂、海底の岩に接岸時接触か9月28日 11:22
-
馬毛島基地反対派が市に監査請求「用地売却や市道廃止の手続きに違法性や不法性」9月20日 09:00
-
馬毛島・自衛隊基地整備 反対派有志が3度目の監査請求へ 市有地売却「市長の裁量権逸脱」9月17日 17:03
-
馬毛島自衛隊基地整備、8月末で工事関係者1520人に ピークは来年2月で6000人に9月14日 11:48