2度あることは3度あった…再び打ち上げ中止のH2Aロケット 見物客「一目見たかった」
2023/08/28 20:51

打ち上げ中止をスマホで確認する見学者=28日、南種子町の恵美之江展望公園
発射場に最も近い恵美之江展望公園では200人以上が発射の瞬間を待っていた。「打ち上げを一目見たかった」。川崎市から家族4人で訪れた研究職の淺沼秀彦さん(44)は23日に種子島入りした。28日に島を離れることとなり、「3度目があるとは思わなかった」と残念がった。
岐阜県各務原市の会社員、峰岸理樹さん(25)は最前列でカメラを構えていた。大学4年から大学院の3年間、小型月面探査機「SLIM」に搭載された小型ロボットの研究開発に携わったという。「次の打ち上げ日程と休みが合うことを期待したい」と話した。
-
観測ロケットS520-33号機、内之浦から打ち上げ成功 大気圏突入装置のデータ取得 JAXA
12月2日 21:49 -
宇宙での無重力生活…歯磨きは? 散髪は? ロケットの歴史や宇宙飛行士の暮らし学ぶ 東出水小11月19日 21:30
-
観測ロケットS520-33号機の打ち上げ延期 内之浦宇宙空間観測所11月17日 19:08
-
鹿児島ロケット5号機成功へ…鹿大郡元キャンパスで発射台の組み立て演習10月20日 10:00
-
相次ぐロケット打ち上げ失敗「悔しい」 盛山文科相、成功へ全力誓う9月15日 07:30
-
感動したし「ほっとした」…H2Aロケット打ち上げ成功 種子島の見学場にファン1500人9月7日 15:37