これが非常食!?「おいしい」 防災の日、給食で救給カレー味わう 南さつま
2023/09/02 08:02

非常食の救給カレーを味わう児童=南さつま市の金峰学園
カレーはご飯がパックに混ざった状態で入っており、温めずに食べられる。備蓄分が来年3月末に賞味期限切れとなるため、市学校給食センターが「防災給食」として初企画。スープや牛乳も提供され、児童生徒は始業式後に食べた。
金峰学園6年の黒瀬泉君は「非常食とは思えないほどおいしい」と笑顔。「災害はない方がいいが、気になっていた避難所での食事がイメージ訓練できてよかった」と語った。
-
大鍋でことこと…「尺ヤマメ」甘~くなーれ おせちの甘露煮、昆布巻き作り真っ盛り 宮崎・三股
12月7日 11:29 -
歳末の訪れを告げる三角やぐら…大根を天日干し、水分抜いて出荷 さて何になる? 知覧12月7日 07:28
-
みんな大好き「鶏飯」をタニタも認める健康レシピに…鹿児島純心大、郷土料理コンで2年連続上位入賞12月6日 15:01
-
〈ふるさと逸品〉大きな栗一個 まるごと大判焼きに12月6日 10:00
-
鶏肉や卵、食べても大丈夫…? 鳥インフルエンザ発生時の疑問に答える12月4日 09:03
-
鹿屋ラーメン、あなたの推しは? 3日、自転車大会に合わせヌードル選手権 霧島ケ丘公園12月1日 17:00
-
鹿児島県民なら誰もが知ってる柄、北欧風のガラス食器に! 大正時代から変わらぬパッケージがモチーフ12月1日 15:03
-
「種子島安納いも」PRへ新ロゴマーク ブランド推進本部、出荷箱にプリント11月30日 06:30
-
〈ふるさと逸品〉黒糖豆は「ほろ苦い甘さ」で大人も魅了… じつは「ビールのあてに最高」11月29日 10:00
-
「鹿児島の食材の良さを知ってほしい」 東急ホテルグループが県産和牛でフェア11月29日 08:30