鯨食文化を守ろう 洋風5品、80人がクジラ料理を堪能 商業捕鯨の共同船舶が肉提供 鹿児島市
2023/09/11 11:07

アイスランド産ナガスクジラのローストを堪能する参加者=9日、鹿児島市の鹿児島大学稲盛記念館
新型コロナウイルスの影響で途絶えており4年ぶり8回目の開催。「鹿児島くじら食文化を守る会」(井上順夫会長)が主催し、鯨肉は商業捕鯨をしている共同船舶(東京)が提供した。
井上会長は「クジラはさまざまな料理でおいしく食べられる。将来的に漁獲枠が拡大し、多くの消費者に行き届いてほしい」と願った。
-
鹿屋ラーメン、あなたの推しは? 3日、自転車大会に合わせヌードル選手権 霧島ケ丘公園12月1日 17:00
-
鹿児島県民なら誰もが知ってる柄、北欧風のガラス食器に! 大正時代から変わらぬパッケージがモチーフ12月1日 15:03
-
「種子島安納いも」PRへ新ロゴマーク ブランド推進本部、出荷箱にプリント11月30日 06:30
-
〈ふるさと逸品〉黒糖豆は「ほろ苦い甘さ」で大人も魅了… じつは「ビールのあてに最高」11月29日 10:00
-
「鹿児島の食材の良さを知ってほしい」 東急ホテルグループが県産和牛でフェア11月29日 08:30
-
県庁食堂で「いい肉の日」フェア、12月1日まで 鹿児島和牛ハンバーグ定食か角煮丼、数量限定販売11月27日 21:00
-
「給食導入で垂水の活性化を」 垂水高生6人の政策アイデア、全国発表へ11月26日 20:30
-
被災地でこそ温かい食事を…食育プロデューサー、熊本地震をきっかけに「レスキューキッチンカー」で全国行脚11月26日 17:00
-
「意外」と言ったら失礼か…鍋に青パパイア 愛好家いわく「おなかも財布も大満足」11月26日 11:48
-
アサヒ「マルエフ」キッチンカーが九州巡回 12月から、鹿児島には来年2月〈WEB限定写真あり〉11月22日 07:30
-
甘~く、きれいな色に実りました…鹿児島独自のかんきつ品種「大将季」の収穫始まる 北薩11月21日 20:54