子ウサギの骨も使ってインパクトで勝負 フランス料理国際コンクールに挑む 山形屋・ルドームのシェフ、日本代表に選出
2023/09/11 20:59
世界大会出場への意気込みを語る鹿島匡人シェフ=鹿児島市の山形屋
代表を勝ち取ったメニューは、指定食材の子ウサギをエビと一緒に焼いたメインや、ヨーロッパで親しまれる野菜で、垂水市で生産しているパースニップを使った付け合わせのグラタンなど。素材を引き立てるシンプルな味付けにし、見た目は子ウサギの骨を使うなどインパクトを重視した。
垂水市出身。県内の高校を卒業後、東京のホテルで7年間経験を積み「地元で働きたい」と戻ってきた。県内のレストランでパティシエ、シェフとして腕を磨きながら予選に挑み、5回目で勝ち取った。「今回だめなら仕方ないと思えるぐらい自信はあった」と手応えを語る。
コンクールには鹿島さんのほか欧州の5人が出場する。本番まで残り4カ月ほどとなり新たなレシピの考案など準備に励む。「やるしかない。積み上げてきたものを出し切れば優勝できる」と自信をみせる。
-
「種子島安納いも」PRへ新ロゴマーク ブランド推進本部、出荷箱にプリント11月30日 06:30
-
〈ふるさと逸品〉黒糖豆は「ほろ苦い甘さ」で大人も魅了… じつは「ビールのあてに最高」11月29日 10:00
-
「鹿児島の食材の良さを知ってほしい」 東急ホテルグループが県産和牛でフェア11月29日 08:30
-
県庁食堂で「いい肉の日」フェア、12月1日まで 鹿児島和牛ハンバーグ定食か角煮丼、数量限定販売11月27日 21:00
-
「給食導入で垂水の活性化を」 垂水高生6人の政策アイデア、全国発表へ11月26日 20:30
-
被災地でこそ温かい食事を…食育プロデューサー、熊本地震をきっかけに「レスキューキッチンカー」で全国行脚11月26日 17:00
-
「意外」と言ったら失礼か…鍋に青パパイア 愛好家いわく「おなかも財布も大満足」11月26日 11:48
-
アサヒ「マルエフ」キッチンカーが九州巡回 12月から、鹿児島には来年2月〈WEB限定写真あり〉11月22日 07:30
-
甘~く、きれいな色に実りました…鹿児島独自のかんきつ品種「大将季」の収穫始まる 北薩11月21日 20:54
-
一過性のブームか、定着か…増えたギョーザ無人販売所、アフターコロナの姿を模索11月20日 11:48
-
これが日本一うまい絹ごし…くすもと食品の「華」が全国豆腐品評会で金賞11月17日 08:08