米無人機MQ9走行再開 事前連絡の有無は?…防衛相「答えられない」 地元自治体の発表と食い違い…「互いに齟齬生じた」
2023/09/13 08:27

記者の質問に答える浜田靖一防衛相=12日、防衛省
地上走行で地元自治体の発表内容と防衛省側の説明に食い違いがあることに関しては、最初のやり取りが口頭で行われ、メールでの情報提供が県と市が公表した後になり「互いに齟齬(そご)が生じた」と述べた。
防衛省が自ら発表すべきではとの質問には「自治体から適切に発表されれば、こういったことは起きないと思う。今後もそのやり方について関係自治体と相談していきたい」と答えた。
同省によると、地上走行したことに対する米側への申し入れなどはしていない。
オーバーランは8月22日午前11時ごろ起きた。1機が着陸時に滑走路を逸脱、地上設備に接触した。
-
「長射程ミサイルは9条違反」 宮崎県弁護士会、敵基地攻撃能力に反対声明 首相らへ送る12月1日 18:01
-
屋久島沖オスプレイ墜落、米軍が現場海域の捜索開始 ゴムボート2隻で出発「海保と連携して調査予定」12月1日 13:01
-
墜落の米軍オスプレイ、エンジンから出火か 専門家「聞いたことない」 演習頻発で事故の連鎖懸念12月1日 11:58
-
「少しずれていたら住民も…」 オスプレイ墜落、米軍機飛来の自治体から不安の声
11月30日 08:28 -
「落ちる、落ちる」 米軍オスプレイ墜落、複数の漁師が目撃 陸地から1キロの海に残骸散乱…「怖い」
11月30日 07:29 -
8人搭乗の米軍オスプレイ、屋久島沖に墜落 1人死亡、白人の搭乗員か 「左エンジンから炎」の目撃情報
11月30日 00:27 -
米オスプレイ乗員か 屋久島沖で発見の1人死亡確認11月29日 18:50