「農基法改正に道筋」 野村前農相が退任会見 気がかりは…「家畜伝染病の拡大阻止」
2023/09/14 07:03

退任会見で関係者や職員への感謝を述べる野村哲郎前農相=13日、農林水産省
野村氏は2022年8月の第2次岸田改造内閣発足で初入閣。ウクライナ侵攻を受けた飼料・肥料の価格高騰対策や、気候変動に伴う農業の構造転換に力を注いだ。「今が日本農業のターニングポイントとの訴えに職員が協力してくれた」とねぎらった。
宮崎市で4月に開かれた先進7カ国(G7)農相会合に触れ、農業の生産性向上と環境に配慮した持続可能性の両立、食料安全保障に関する新たな指針を盛り込んだ共同声明を「議長国として取りまとめることができた」と語った。
気がかりな点を問われ、佐賀県で発生した豚熱と、鹿児島県などで昨季流行した高病原性鳥インフルエンザを挙げた。「家畜伝染病を拡大させないようにしていくのが今後の一番のテーマ」と語り、引き続き自民党部会などで農政に取り組む意欲を示した。
-
海面照らして…菱田川河口でシラスウナギ漁が解禁12月4日 22:08
-
感染対策を強化しても…出水の養鶏場、昨季に続き鳥インフル発生 国内4例目 採卵鶏2.3万羽殺処分12月4日 07:23
-
特香園の「雪ふか 極」が日本茶大賞最高賞 2021年以来2回目の受賞12月3日 10:30
-
出水の養鶏場で高病原性鳥インフル疑い 陽性なら鹿児島県内で今季初
12月2日 17:47 -
宮崎県、豚熱ワクチン初回接種を完了 飼育頭数全国2位、311農場の71万頭余りに12月2日 08:30
-
高病原性鳥インフル、今季初ナベヅルから検出 出水市、防疫レベル最高ランクに引き上げ12月1日 21:37
-
有害鳥獣被害軽減へ国有林の捕獲強化 北薩森林管理署、伊佐市、県猟友会が協定11月30日 09:00
-
「種子島安納いも」PRへ新ロゴマーク ブランド推進本部、出荷箱にプリント11月30日 06:30