米軍機オスプレイ2機、奄美空港に緊急着陸 普天間所属、1機とどまる(午後7時半現在)
2023/09/14 20:01

(資料写真)2017年6月、奄美空港に緊急着陸した米軍輸送機オスプレイ=奄美市笠利
今回の着陸は事前に使用届は出されておらず、午後2時3分に那覇空港事務所から奄美空港管理事務所に着陸の連絡があった。着陸した2機のうち、1機は午後2時56分ごろに離陸。その後、使用届が出された上で午後5時46分に1機が飛来し、約15分後に離陸した。緊急着陸後に離陸した機体と同一かどうかは確認できていない。
午後7時半時点で1機が駐機している。
県によると、奄美空港へのオスプレイの着陸は昨年7月15日以来。
-
オスプレイ墜落「機材の不具合、事故原因の可能性」 米軍、全てのオスプレイ飛行を一時停止12月7日 11:45
-
米軍、オスプレイ乗員全8人の死亡認定 新たに3人収容、残り2人の発見に全力 屋久島沖墜落12月7日 07:03
-
防衛力強化へ、政府が全国38空港・港の整備・機能拡充を検討 鹿児島県内は2空港6港が対象に12月6日 07:40
-
屋久島沖米オスプレイ墜落から1週間 行き交うヘリ、軍車両…島の日常一変 行方不明者の捜索続く12月6日 07:08
-
米軍と自衛隊もオスプレイ飛行停止を…立民鹿児島県連が要請 日米地位協定の見直しも12月5日 08:03
-
屋久島沖オスプレイ墜落で防衛省が地元漁師に補償検討 米軍関係者ら交え初の意見交換会12月5日 07:13
-
屋久島沖オスプレイ墜落 日米合同チームが海中で5人発見、2人を収容 残る2人の捜索急ぐ12月5日 06:45