日米共同訓練「オリエント・シールド」始まる 奄美は18日から本格化、ハイマースも参加
2023/09/15 10:42

揚陸艇から上陸する米陸軍のハイマース=12日、奄美市名瀬
12日に米陸軍高機動ロケット砲システム「ハイマース」が奄美市名瀬港に入った。物資は陸自白川分屯地(沖縄県沖縄市)から在日米軍ホワイトビーチ(同県うるま市)を経由し、米軍小型揚陸艇で奄美へ運ぶ。名瀬運動公園で物資の一部を一時的に置く。一般・報道公開は予定していない。
奄美には米陸軍約30人、陸自約150人が参加。奄美駐屯地ではハイマースと陸自の多連装ロケットシステム「MLRS」が非実射で連携を確認する。瀬戸内分屯地(瀬戸内町)にも物資を運ぶ。
-
屋久島沖オスプレイ墜落 死亡確認の搭乗員は24歳軍曹 米空軍が身元発表12月3日 12:13
-
奄美空港に再び米軍オスプレイ2機飛来 屋久島沖墜落事故の救難活動で12月3日 11:24
-
説明なし、勝手に港は使う…オスプレイ墜落、事故後の米軍対応に屋久島の漁師は不信感募らす12月3日 11:20
-
墜落事故後も飛行続ける米オスプレイ…木原防衛相「私自身も懸念している」12月2日 11:30
-
【米軍オスプレイ墜落】外洋事故と米軍機密の壁…真相究明の長期化は避けられず12月2日 11:08
-
奄美空港にオスプレイ2機飛来 屋久島沖・墜落事故の救護で 塩田知事は「陸上を飛ばないように」要請
12月2日 09:32 -
「長射程ミサイルは9条違反」 宮崎県弁護士会、敵基地攻撃能力に反対声明 首相らへ送る12月1日 18:01
-
屋久島沖オスプレイ墜落、米軍が現場海域の捜索開始 ゴムボート2隻で出発「海保と連携して調査予定」12月1日 13:01
-
墜落の米軍オスプレイ、エンジンから出火か 専門家「聞いたことない」 演習頻発で事故の連鎖懸念12月1日 11:58