【鹿児島国体】両陛下、10月7日の開会式に出席 8日、特別船で初の大隅半島訪問 佳子さまは閉会式、10月16日に初めて鹿児島入り
2023/09/21 11:03

2015年10月、「第30回国民文化祭かごしま2015」の開会式に臨席される皇太子ご夫妻(現在の天皇、皇后両陛下)=鹿児島市の鹿児島アリーナ
両陛下は7日、鹿児島市の白波スタジアムで式典前演技と開会式に出席。8日は垂水市の垂水中央運動公園体育館でフェンシング競技を観覧する。鹿屋市でサツマイモの生産・加工・販売を手がける南橋商事の農場を視察した後、帰路に就く。
県によると、両陛下の訪問は国民文化祭に臨席した2015年10月以来。大隅半島を訪れるのは初めてで、垂水市へは鹿児島市の鴨池港発の特別船で向かう。移動に特別船が用いられるのは珍しいとしている。
佳子さまも1泊2日の行程。10月16日に空路で鹿児島入りし、肝付町に赴く。22日に本番を控える神事の流鏑馬(やぶさめ)で射手を務める中学生の練習を視察する。17日は白波スタジアムで陸上競技を観覧した後、閉会式に出席。4月に開校した鹿児島市の鹿児島南特別支援学校で授業などを見学してから帰京する。
塩田知事は両陛下と佳子さまの訪問を県民挙げて歓迎すると表明。「県の多彩な魅力を満喫し、なるべく多くの県民とふれあっていただきたい」と述べた。
-
飲食・理容業の事業承継、日本政策金融公庫が支援 全国ネットワークで引受先探し11月30日 07:00
-
「種子島安納いも」PRへ新ロゴマーク ブランド推進本部、出荷箱にプリント11月30日 06:30
-
農業大学校「農大祭」4年ぶり通常開催 吹上で12月2日、学生が育てた野菜や肉販売11月29日 21:30
-
運転手不足で「まち巡りバス」運休 鹿児島交通、12月1日から 知覧・指宿観光バスも17日から運休11月29日 21:01
-
学生目線でさつま町ブランドPR 鹿児島大生、包装デザインなど提案へ〈WEB限定写真あり〉11月29日 20:00
-
鹿児島市、冒険ランドいおうじま 来年3月にも廃止 利用者減、三島村へ譲渡方針11月29日 17:00
-
重度障害医療助成 精神障害を追加、支給方式も変更 県、来年7月実施へ11月29日 16:30
-
物価高騰対策 児童手当世帯に1人当たり1万円給付 鹿児島市が補正予算11月29日 15:03
-
上海住民が通う料理店で県産焼酎フェア 26蔵元43銘柄を提供、県と酒造組合が消費拡大PR11月29日 12:00
-
公園内の木の枝折れて走行中の車やフェンス破損…市が損害賠償 10件、計140万円を専決処分 鹿児島市11月29日 11:46
-
〈鳥インフル〉カモ1羽から高病原性検出 出水市、県内今季8例目11月29日 11:30
-
甑島商船がフェリーを新造へ 老朽化の「ニューこしき」後継、2025年3月就航目指す11月29日 09:00
-
畜産と甘味資源生産への予算支援を JA県中央会などが国に要望11月29日 08:00
-
県外から1人暮らしの学生へ、特産品の応援パック贈る 都城ふるさと納税振興協11月29日 07:30