米軍大尉も「素晴らしい体験」と絶賛 島唄に六調…日米共同訓練終え地元と交流、親睦深める 奄美大島
2023/09/24 08:08

六調を踊る陸自隊員や米兵、地元住民ら=23日、奄美市名瀬
陸自と米陸軍が各20人、大熊町内会10人の計50人が参加。大熊漁港や三月浜のごみを拾い、昼食の弁当を公民館で食べた。同駐屯地業務隊の松崎博文さん(43)夫妻が島唄を披露。ハト(指笛)や手拍子も飛び出し、六調で締めくくった。
米陸軍マルチドメイン・タスクフォースのコーディー・ドビアンスキー大尉(31)は「親切にもてなしてもらい、素晴らしい体験」。町内会長の畑秀義さん(70)は「最初は(米兵に)身構えた住民もいたが、このような機会を持ててよかった」と喜んだ。
オリエント・シールドは14~23日、国内各地であり、奄美では他国艦艇の侵攻を想定した対艦戦闘訓練、補給物資の運搬訓練を22日まで行った。
-
屋久島の漁師「みんな何かしらストレスある」 米軍オスプレイ墜落、捜索海域で漁の自粛始まる12月10日 08:29
-
全世界で飛行停止となったオスプレイ…米メディアはどう伝えた? 10年以上前からクラッチに不具合か12月9日 14:39
-
米空軍オスプレイ捜索 墜落海域の漁 9日から自粛 屋久島漁協、区域設置に同意 「しっかり補償を」12月9日 07:29
-
オスプレイ墜落「機材の不具合、事故原因の可能性」 米軍、全てのオスプレイ飛行を一時停止12月7日 11:45
-
米軍、オスプレイ乗員全8人の死亡認定 新たに3人収容、残り2人の発見に全力 屋久島沖墜落12月7日 07:03
-
防衛力強化へ、政府が全国38空港・港の整備・機能拡充を検討 鹿児島県内は2空港6港が対象に12月6日 07:40
-
屋久島沖米オスプレイ墜落から1週間 行き交うヘリ、軍車両…島の日常一変 行方不明者の捜索続く12月6日 07:08