米無人機MQ9の即時運用中止 防衛省に要請 滑走路逸脱「事故の可能性証明」 馬毛島の基地建設中止も 共産党県委員会
2023/09/25 21:28

九州防衛局に要望書を手渡す共産党鹿児島県委員会の松崎真琴副委員長(左奥から2人目)=25日、福岡市博多区の同局
松崎真琴副委員長と熊毛地区委員会の橋口美幸委員長、大隅地区委員会の菊永哲彦委員長、田村貴昭衆院議員らが参加。同局は基地対策室の出崎修身室長らが対応した。
要望書は木原稔防衛相宛て。MQ9は「事故を起こす可能性が証明された」とし、配備期限の1年となる11月20日を待たずに米軍に運用中止を求めるよう要望した。馬毛島では「基地建設が強行され、住民生活にさまざまな影響が出ている」と訴えた。
松崎副委員長によると、防衛局側はMQ9の配備期間に関し「日本側としては1年間がマストと考えている」などと回答した。
熊本や大分、宮崎の党代表者らと合同で、10月下旬に陸上自衛隊霧島演習場などで行われる日米共同訓練の中止と、輸送機オスプレイの飛行ルートなどを明らかにすることも求めた。
-
馬毛島作業船の装置破損 40歳船員が胸や足の骨折る重傷、鋼材と接触か 自衛隊基地整備中12月9日 08:13
-
馬毛島自衛隊基地整備がますます加速 防衛省、補正予算に2684億円計上 総額もうすぐ1兆円に11月11日 08:25
-
旧日本軍が使ったトーチカの解体始まる 自衛隊基地整備中の馬毛島 西之表市長は「悲しい」10月20日 14:02
-
自衛隊基地整備の馬毛島 戦争遺跡「トーチカ」来週から解体 防衛省が西之表市へ伝達10月5日 14:26
-
馬毛島基地整備に「賛意」 中種子町が自衛隊対策室を新設 関連施設の誘致など取り組む10月4日 11:13
-
旧日本軍の「認識票」、馬毛島で見つかるも所有者分からず 種子島の鉄砲館で展示し情報提供呼びかけ10月3日 14:51
-
自衛隊基地整備 馬毛島工事船が浸水 船体左側に40cm亀裂、海底の岩に接岸時接触か9月28日 11:22
-
米無人機MQ9の即時運用中止 防衛省に要請 滑走路逸脱「事故の可能性証明」 馬毛島の基地建設中止も 共産党県委員会9月25日 21:28
-
馬毛島基地反対派が市に監査請求「用地売却や市道廃止の手続きに違法性や不法性」9月20日 09:00
-
馬毛島・自衛隊基地整備 反対派有志が3度目の監査請求へ 市有地売却「市長の裁量権逸脱」9月17日 17:03
-
馬毛島自衛隊基地整備、8月末で工事関係者1520人に ピークは来年2月で6000人に9月14日 11:48