南の島 貴重な水田地帯には450年続く豊作祈願の祭りがある。山と海への感謝。太鼓をたたいて踊り、海のかなたから稲魂を手招くのだ。
2023/09/26 08:27

「ヨラ、メラ」と声をかけ、ショチョガマを揺らす男性ら=25日午前6時20分、龍郷町秋名
ショチョガマは新型コロナ禍で4年ぶりの開催。夜明け前、集落を望む山腹で始まった。稲わらをふいた片屋根小屋(ショチョガマ)に男衆約120人が上り、チヂン(太鼓)と「ヨラ、メラ」のかけ声に合わせ左右に踏み締め、小屋を倒した。収穫に感謝し、豊作を願う踊りを披露した。
平瀬マンカイは夕方、集落西の海岸であった。ノロ(女性神職)役の白装束女性5人と男神・女神役の男女7人が、「神平瀬」「女童(めらべ)平瀬」と呼ばれる二つの岩に上り向き合った。交互に歌って踊り、海のかなたから稲魂を手招くしぐさ(マンカイ)を繰り返した。
秋名アラセツ行事保存会長の窪田圭喜さん(82)は「ショチョガマは久しぶりで活気があった。今後も(伝統を)守り続けるのは責務」と語った。
-
川内原発運転延長 市議会特別委の賛成に市民は「地元経済に貢献」「住民の不安無視」12月6日 08:30
-
防衛力強化へ、政府が全国38空港・港の整備・機能拡充を検討 鹿児島県内は2空港6港が対象に12月6日 07:40
-
屋久島沖米オスプレイ墜落から1週間 行き交うヘリ、軍車両…島の日常一変 行方不明者の捜索続く12月6日 07:08
-
酒気帯び運転で道路横断中の女児をはねる 60代のさつま町職員を懲戒免職12月6日 07:02
-
鹿児島市の夜景をより魅力的に…南日本銀行本店ビルがライトアップ、創業110周年記念で初の試み12月5日 21:30
-
全長25メートル、国道3号沿いに巨大「辰」オブジェ完成 薩摩川内12月5日 20:30
-
都城志布志道路・伊崎田〜有明北ICの通行止め解除12月5日 13:39
-
川内原発運転延長 薩摩川内市議会特別委、賛成陳情を採択 反対5件はいずれも不採択
12月5日 11:48 -
米軍と自衛隊もオスプレイ飛行停止を…立民鹿児島県連が要請 日米地位協定の見直しも12月5日 08:03
-
屋久島沖オスプレイ墜落で防衛省が地元漁師に補償検討 米軍関係者ら交え初の意見交換会12月5日 07:13