桜島フェリー 大人運賃50円増、普通車400円増へ 24年7月から、定期・回数券の割引拡充 鹿児島市が改定案
2023/09/28 08:38

来夏の値上げを検討する桜島フェリー=27日、鹿児島市本港新町
同日の市船舶事業経営審議会で説明した。運賃改定ではそのほか、小児は30円増の130円、軽自動車など(同3~4メートル未満)は300円増の1700円。
通学定期券(1カ月)は大人80円増の1880円、小児40円増の940円。65歳以上向けのシニア定期券5250円(同)も新設する。通勤定期券(同)は1350円増の6750円。
回数券は旅客(36枚)が大人1000円増の7000円、小児640円増の3640円。軽自動車など(40枚)は4万7600円で、車長4~5メートル未満の普通乗用車(同)は6万5800円。通学定期券と回数券は割引率を手厚くした一方、通勤定期券は現行のまま据え置いた。
市電・市バスなどの1日乗車券提示による運賃割引(2割引き)は廃止する。
委員は「通常運賃で住民へ配慮するのは難しいのか」と質問。同局は、海上運送法上、特定の地域住民を優遇する運賃設定はできないとして「割引制度の拡充による配慮を考えた」と説明した。
終了後、有村隆生局長は「事業継続のためには改定はやむを得ない。(観光客と住民で区別するなど)二重の料金設定ができない中、なんとか地域住民へ配慮できないか考えた案だ」と理解を求めた。
今後3回程度の会合を開き、改定の必要性や改定内容の妥当性について審議する。1月をめどに答申を受け、来年の第1回定例市議会に条例改正案を提出する予定。
-
「長射程ミサイルは9条違反」 宮崎県弁護士会、敵基地攻撃能力に反対声明 首相らへ送る12月1日 18:01
-
来夏の知事選 塩田康一知事が出馬を正式表明 鹿児島県議会
12月1日 11:21 -
役場から逃げた毒蛇ハブ、11匹全て見つかる 町職員が敷地周辺で捕獲、夜間の警戒は継続 徳之島・天城11月30日 08:01
-
鹿児島市、冒険ランドいおうじま 来年3月にも廃止 利用者減、三島村へ譲渡方針11月29日 17:00
-
重度障害医療助成 精神障害を追加、支給方式も変更 県、来年7月実施へ11月29日 16:30
-
物価高騰対策 児童手当世帯に1人当たり1万円給付 鹿児島市が補正予算11月29日 15:03
-
公園内の木の枝折れて走行中の車やフェンス破損…市が損害賠償 10件、計140万円を専決処分 鹿児島市11月29日 11:46
-
本港区住吉町15番街区の「新たな利活用も検討」 鹿児島県知事が再開発へ柔軟姿勢示す11月29日 07:20
-
10億円当たったら…塩田知事は「焼酎と牛肉」 県庁で年末ジャンボ宝くじ出張販売会11月28日 21:00
-
新サッカースタジアム「オール鹿児島で」 知事と鹿児島市長が連携確認、ただし「具体はこれから」11月28日 11:32
-
川内港ターミナル「早期完成を」 荷役増え、地元団体が知事へ要望11月28日 08:30
-
県芸術文化賞奨励賞に画家の山下晴道さん、宮内裕賀さん バリアフリーコンサートのNPOハッピーブリンデンも11月28日 06:30