希少動植物の英名 ばらばらで不親切…島挙げて統一「バンザイ・クラブ」「アマミ・ラビット」 インバウンドにらみ観光物産連盟
2023/10/01 11:47

あまみ大島観光物産連盟が作った自然観光用の資料=奄美市名瀬
外国人観光客に情報を分かりやすく伝える目的。200ページで350種を紹介し、70種に解説を付けた。観光庁の支援事業で派遣された英文ライター、地元の通訳ガイドや観光関係者5人が監修した。自然写真家の常田守さん(70)=同市名瀬=が写真を提供した。
奄美大島の動植物の英語表記はこれまで、施設やガイド、媒体ごとに独自で設定。英名が複数あるなどし、観光関係者の間で統一を求める意見が多かった。
そのため今回の英名は、環境省が用いる英名や学術書、特徴などを踏まえた。「アマミ・ブラック・ラビット」とも記されるアマミノクロウサギは、学術的に多く使われる「アマミ・ラビット」と訳した。左右のはさみを天に挙げる姿が特徴のヒメヤマトガニは「バンザイ・クラブ」とした。
監修メンバーは「自然観光のガイドやインバウンド向けの呼び込みに役立ててほしい」と期待する。事務局の杉岡秋美さん=090(2157)3111。
-
100周年記念で鹿児島高校の生徒が考えた 南九州ファミリーマートからコラボ3商品販売12月6日 09:00
-
【解説・薩摩川内市議会が川内原発運転延長に「賛成」】市・県の判断へ地ならし進む12月6日 08:00
-
離島住民は車検が大変…鹿児島県が車両の送料支援を検討 来年度から実施目指す12月6日 07:30
-
都城志布志道路が来年度中に全線開通 都城-志布志港は40分短縮12月5日 21:45
-
土日の地域の移動手段、地元ボランティアにお任せ さつま町の泊野・白男川地区で旅客運送実験始まる12月5日 20:00
-
都城商議所など経済11団体、池田宜永市長に4選出馬を要請「もうひと踏ん張りを」12月5日 16:30
-
川内原発運転延長 薩摩川内市議会特別委、賛成陳情を採択 反対5件はいずれも不採択
12月5日 11:48 -
J2復帰の瞬間、現地鳥取で見ていたでしょうが…鹿児島ユナイテッドFC、鹿児島市長に昇格報告12月5日 11:30
-
正社員の年収、3年ぶり増加 全国平均は11万円アップ 鹿児島も増えたけど43番目12月5日 08:30
-
再選目指す塩田知事、自公県議団に推薦願提出12月5日 08:00
-
鹿児島交通がバス全路線を値上げ 1月1日から12月5日 08:00