
塩田鹿児島県知事、来県自粛は求めず GoTo「経済と両立目指す」

ウェブ会議で発言する塩田康一知事=鹿児島県庁
県内の感染状況を「軽症、無症状者が多く医療提供体制は逼迫(ひっぱく)していない」とし、県の警戒基準では4段階のステージ2(感染者漸増)と説明した。会議後の取材に塩田知事は「ステージ3(急増)になれば、県民への移動制限や来県自粛といった行動制限をお願いすることになる。経済活動と安心安全の両立を目指す」と話した。
「Go To イート」を使った飲食の人数制限も県は導入しない方針だと明言。全国の感染拡大に伴い連休を前に、観光関係事業者や飲食店に対策の徹底を改めて依頼したと報告した。
-
曽於市の公共施設閉鎖23日解除 新型コロナ・鹿児島
1月22日 06:45
-
ラインで子育て、ごみ分別相談 南大隅町が機能充実
1月21日 20:30
-
老健クラスター、垂水市長「冷静な対応を」 市民「高齢者多く感染拡大不安」 新型コロナ・鹿児島
1月21日 10:00
-
2021衆院選 市民団体と野党、政策で大筋合意
1月20日 23:00
-
ツル渡来地、1月23日から交通規制 協力金を徴収 環境省と出水市
1月20日 22:00
-
平面噴水の改修進む 鹿児島市・みなと大通り公園
1月20日 10:00
-
次世代エネルギー楽しく学ぼう 2月7日開催 SSプラザせんだい
1月19日 21:00
-
三島村「特酒部隊」活躍中! 職員が地元焼酎をPR
1月19日 08:00
-
諏訪之瀬島で大型スイーパー活躍 鹿児島県が1台無償貸与
1月18日 22:30
-
子育て支援センター開設 オンライン相談も導入 指宿
1月18日 13:00
-
鹿児島市が鹿児島弁LINEスタンプ 32種1セット販売 鹿児島市
1月17日 21:00
-
曽於市がPCR検査半額補助 新型コロナ・鹿児島
1月16日 08:30
-
医療ガウンを鹿児島県に寄贈 鹿児島刑務所
1月14日 09:00
-
コロナ警戒基準 新規感染者数に注目 鹿児島県知事
1月14日 06:30
-
鹿児島市で消防出初め式 はしご乗りは中止
1月11日 13:00
-
鹿児島市教委、感染公表基準を一部変更 新型コロナ
1月11日 12:00
-
新型コロナ 会食33%、職場21% 4~10月分感染状況、鹿児島市分析 20代が最多3割
1月11日 11:30
-
菜の花マラソン ウェブ大会始まる 指宿市
1月11日 06:30
-
マスク姿で門出祝う 鹿児島市など4市村で成人式
1月10日 22:00
-
宮路邸、麓観光の拠点に 宿泊施設へ民間公募 出水市
1月10日 20:00
-
10日開催の成人式 1都3県からの参加に自粛要請 鹿児島市
1月8日 22:00
-
市政課題に若い目 川内高生が政策提言
1月8日 21:00
-
返礼に伊・ファツィオリ製ピアノの演奏体験 阿久根ふるさと納税
1月7日 20:00
-
タネガシマン、スマホ申告をPR 種子島税務署
1月7日 10:00
-
川内JCと薩摩川内市、SDGs普及で共同宣言
1月6日 21:00
-
市制50年の婚姻届作成 えびの市
1月6日 09:00
-
宮崎国体主会場、模型でお目見え 都城市山之口支所
1月5日 21:00
-
鹿児島市は成人式予定通り開催 下鶴市長が初の定例会見「対策を徹底」
1月5日 09:30
-
「食材もってけ市」コロナ困窮の学生に提供 鹿児島市の市民団体主催
1月5日 09:00