[立候補予定者はこんな人]三反園訓氏
体力自慢の頑張り屋
(2020-06-22)
■自営業・中園勝彦さん(62)鹿児島市
三反園訓さんとはいとこです。指宿市の柳和幼稚園から指宿高校まで同級生。柳田小学校からの帰りに彼の家でテレビアニメ「巨人の星」を一緒に見て、そのままキャッチボールをしていました。
彼はとにかくスポーツ好き。中学、高校は野球部の主将でした。練習メニューを提案したり、ナインに指示を出したりと、当時から周りを引っ張っていました。
10年ほど前、「知事になりたい」と初めて聞きました。テレビ朝日の政治記者やコメンテーターとして永田町を拠点に歴代首相を取材し、外遊にも同行する一方で、ふるさと鹿児島の様子が気になっていたのでしょう。「いいものがいっぱいあるのに、東京で知られているのは桜島と西郷さん、温泉くらい。子どもたちがここに生まれてよかったと思える鹿児島にしたい」と語っていました。
知事になって4年間、人脈を生かして農業や観光でトップセールスに力を注ぎ、土日も精力的に各地へ顔を出してきました。県民の声をじかに聞き、生活や暮らしぶりを見ることは鹿児島を引っ張る上で大事です。スポーツで鍛えた丈夫な体があってこそ。知事だからと偉ぶるわけでなく、プライベートは昔と同じです。彼を一言で表現するなら「頑張り屋」でしょうか。
なかなか思うようにいかないケースもありました。新総合体育館の建設候補地もその一つ。「新幹線を使って県外からも人が呼べるようになれば経済効果が生まれる。中高生もすぐ来られる」とJR鹿児島中央駅の近くを考えたようですが、交通渋滞の心配や敷地の狭さなどいろいろな問題がありました。
初の民間出身知事なので、スピード感や発想が今までの行政出身知事とは違います。県職員も付いていくのが大変かもしれません。
前回の選挙では、業界団体の推薦の大半は相手候補に出ていて、当選後はまず関係をつくるところから始まりました。次はやりたいことがもっとできるのではないでしょうか。より力を発揮してほしいです。
なかぞの・かつひこ 中園防災社長。県消防設備安全協会副会長。宮崎大農学部卒。鹿児島市在住。
三反園訓さんとはいとこです。指宿市の柳和幼稚園から指宿高校まで同級生。柳田小学校からの帰りに彼の家でテレビアニメ「巨人の星」を一緒に見て、そのままキャッチボールをしていました。
彼はとにかくスポーツ好き。中学、高校は野球部の主将でした。練習メニューを提案したり、ナインに指示を出したりと、当時から周りを引っ張っていました。
10年ほど前、「知事になりたい」と初めて聞きました。テレビ朝日の政治記者やコメンテーターとして永田町を拠点に歴代首相を取材し、外遊にも同行する一方で、ふるさと鹿児島の様子が気になっていたのでしょう。「いいものがいっぱいあるのに、東京で知られているのは桜島と西郷さん、温泉くらい。子どもたちがここに生まれてよかったと思える鹿児島にしたい」と語っていました。
知事になって4年間、人脈を生かして農業や観光でトップセールスに力を注ぎ、土日も精力的に各地へ顔を出してきました。県民の声をじかに聞き、生活や暮らしぶりを見ることは鹿児島を引っ張る上で大事です。スポーツで鍛えた丈夫な体があってこそ。知事だからと偉ぶるわけでなく、プライベートは昔と同じです。彼を一言で表現するなら「頑張り屋」でしょうか。
なかなか思うようにいかないケースもありました。新総合体育館の建設候補地もその一つ。「新幹線を使って県外からも人が呼べるようになれば経済効果が生まれる。中高生もすぐ来られる」とJR鹿児島中央駅の近くを考えたようですが、交通渋滞の心配や敷地の狭さなどいろいろな問題がありました。
初の民間出身知事なので、スピード感や発想が今までの行政出身知事とは違います。県職員も付いていくのが大変かもしれません。
前回の選挙では、業界団体の推薦の大半は相手候補に出ていて、当選後はまず関係をつくるところから始まりました。次はやりたいことがもっとできるのではないでしょうか。より力を発揮してほしいです。
なかぞの・かつひこ 中園防災社長。県消防設備安全協会副会長。宮崎大農学部卒。鹿児島市在住。
[一覧]