2020鹿児島県知事選 関連記事

7陣営どう戦う

(2020-06-25)
 6月25日告示の鹿児島県知事選には、現職、元職、新人の7人が立候補した。何を訴え、どんな戦略で17日間の選挙戦を戦い抜くのか。各陣営の責任者に聞いた。

■三反園陣営
継続の大事さ 浸透図る

 農林水産業や観光を中心に、トップセールスに相当力を入れてきた。高齢者や子育て支援にもしっかり財源を確保してきた。4年間で成果を上げている。車座対話で中山間地、離島を含めた各地で県民から直接、実情や課題、要望を丁寧に聞き、目に見える形で施策に反映してきた。
 ステップアップさせるには継続が必要。県内全域を回って県民に直接お願いし、推薦団体の会員にも浸透させていきたい。(池畑憲一選対常任幹事)


■有川陣営
人脈を頼って手作りで

 「笑顔のある鹿児島に」をモットーに、新型コロナ対応の経済政策として、ちゅうちょない予算執行で県民が安心できる県政の実現を訴える。友人やボランティアが集う手作り選挙。移動は自分で運転することも多い。コロナ対策で、これまでインターネットを中心に持論を展開してきた。選挙戦本番は組織選挙に対抗すべく、行政職など33年で培った人脈を各地に訪ね、3密を避ける形の街頭演説や集会で支持を広げていく。(有川博幸氏)


■塩田陣営
経済振興の期待応える

 鹿児島県内を既に2巡し、商工会や同窓会関係者を中心に地域の声を聞いてきた。地方創生の仕事に長年取り組んできた塩田氏だからこそできる新型コロナウイルス対策や経済振興に期待が高い。
 後援会事務所の来訪者も日ごとに増え、活気がある。現職は批判も多く、自民党離れが進み、組織戦にほころびが出ていると感じる。告示後は40人程度の集会を各地で展開し、「誠実、着実」な塩田氏の思いを伝えたい。(吉満暁後援会幹事)


■伊藤陣営
親しみやすさアピール

 知事を3期12年務めた実績があり、ビジョンと実行力を前面に打ち出す。3密解消を心掛け、個人演説会を開く。堅実な政策と親しみやすさをアピールできる場で、若者や女性の参加も期待したい。
 新型コロナウイルス感染症対応で全国の知事の動向が報道され、その発言や発信力は国を動かすことが分かった。県民の命や暮らしを脅かす危機に、県政のかじ取りを誰に任せるのか。政策を比べて見極めてほしい。(松本秀一選対本部長)


■横山陣営
現役医師 草の根で訴え

 候補者が多く、県民の選択肢は広がる。関心が高まり、投票率も上がるのではないか。川内原発の廃炉と馬毛島の自衛隊建設反対を旗印に、草の根で支持を広げたい。
 新型コロナウイルス対策は、現役医師の強みをアピールする。流行再来を防ぎ、中小企業や困っている人を支える体制づくりの実現を訴える。揺るぎない信念を持ち、行動力のある人。小柄で高齢だが、「賢者の知恵」を評価してほしい。(向原祥隆後援会長)


■青木陣営
ITで新時代の選挙に

 福岡出身だが、34年間鹿児島の取材を続けてきた。どの候補よりも地域の実情を知っている。「誰ひとり取り残さない鹿児島」をスローガンに、新型コロナで学習機会を失った子どもや収入が激減した非正規雇用者を救う経済政策、セーフティーネットとなるオンライン環境整備を前面に訴える。草の根で各地を回るとともに、支援する若者の力で動画サイトやテレビ会議システムを活用し新しい時代の選挙を展開する。(道免明美選対委員長)


■武田陣営
街頭で地熱開発訴える

 過去の選挙でも支持を求める活動はしていない。県本土の各地を回り、大規模な世論誘導がなされていることを街頭で訴えていく。近い将来、首都圏大地震が起こる可能性が高い。その前に地熱開発を進めてエネルギーを確保しないといけない。食料自給率も高めないといけない。それができないと荒れた社会になってしまう。地熱開発が進まないのは、各地で不正が起きている可能性が高い。そのこともしっかり訴える。(武田信弘氏)
[一覧]
2020/07/13 有川さん 組織の壁厚かった
2020/07/13 塩田さん 刷新誓う
2020/07/13 伊藤さん 「力不足、悔いなし」
2020/07/13 三反園さん 再選ならず「全て私の責任」
2020/07/13 青木さん 出馬表明出遅れ響く
2020/07/13 横山さん 原発ゼロ 浸透ならず
2020/07/13 武田さん 独自戦い展開「非常に残念」
2020/07/13 鹿児島県知事に塩田氏 初当選 現職ら7人の混戦制す
2020/07/12 鹿児島知事選 塩田氏が当選確実
2020/07/12 鹿児島知事選 期日前投票率 最高13.92% 10日現在
2020/07/12 [各陣営の手応え]有川 博幸氏
2020/07/12 [各陣営の手応え]塩田 康一氏
2020/07/12 [各陣営の手応え]伊藤祐一郎氏
2020/07/12 [各陣営の手応え]三反園 訓氏
2020/07/12 [各陣営の手応え]青木 隆子氏
2020/07/12 [各陣営の手応え]横山富美子氏
2020/07/12 [各陣営の手応え]武田 信弘氏
2020/07/12 大票田 最後の訴え
2020/07/12 感染対策し積極投票を
2020/07/12 鹿児島知事選12日きょう投開票 コロナ下、投票率注目
2020/07/11 投票所4割 避難所重複
2020/07/11 棄権せず投票を
2020/07/11 候補陣営の大半 投票率 低下予想
2020/07/11 鹿児島県知事選12日投票 7候補、情勢混沌
2020/07/10 離島の願い託す/口永良部など繰り上げ投票
2020/07/10 終盤 県都に照準
2020/07/10 2候補 独自の戦い
2020/07/09 川内原発延長 賛否割れる
2020/07/09 初の女性2人立候補
2020/07/09 鹿児島市立病院で不在者投票
2020/07/08 政策綱領 夢熱く 桜島架橋/伊作トンネル/国際会議場…
2020/07/07 期日前投票好調5.6%
2020/07/07 自民大物の来鹿相次ぎ中止
2020/07/07 伊藤氏推薦を立民県連決定
2020/07/06 三反園・塩田・伊藤氏競る
2020/07/06 立民、伊藤氏推薦へ
2020/07/06 支持分散「3人激戦」
2020/07/06 コロナ拡大下のラストサンデー/演説会取りやめ
2020/07/05 首都圏の県出身者に聞く
2020/07/04 県都繁華街に事務所 今は昔?
2020/07/04 候補者 色に思い込め
2020/07/03 暑さ対策 各陣営工夫 体調維持し県内奔走
2020/07/03 鹿県選挙人登録135万7486人
2020/07/03 自民大物続々鹿児島へ/現職応援
2020/07/02 47都道府県知事 東大卒 官僚OB多数/鹿児島など民間出身 少数派
2020/07/01 離島振興 熱く訴え
2020/06/30 浸透へ“らしさ”前面
2020/06/30 期日前投票 出足は好調
2020/06/29 [候補者インタビュー]有川 博幸氏(61)
2020/06/29 [候補者インタビュー]塩田 康一氏(54)
2020/06/29 [候補者インタビュー]伊藤 祐一郎氏(72)
2020/06/29 [候補者インタビュー]三反園 訓氏(62)
2020/06/29 [候補者インタビュー]青木 隆子氏(57)
2020/06/29 [候補者インタビュー]横山 富美子氏(73)
2020/06/29 [候補者インタビュー]武田 信弘氏(66)
2020/06/28 市町村選管へ選挙公報発送
2020/06/28 国民民主 2人に絞り自主投票
2020/06/28 雨の中 舌戦熱く
2020/06/27 期日前投票始まる
2020/06/26 得票分散なら再選挙可能性
2020/06/26 期日前投票きょうから
2020/06/26 出陣式 コロナ厳戒
2020/06/26 乱戦 熱い幕開け 継続か刷新か問う
2020/06/26 7候補の第一声
2020/06/26 鹿児島県知事選スタート コロナ対策、原発延長争点に
2020/06/25 鹿児島県知事選、最多7人の戦いに
2020/06/25 7陣営どう戦う
2020/06/25 横山氏政策綱領11項目追加発表
2020/06/25 農業・医療・建設3団体 組織票の行方 混沌
2020/06/25 鹿児島県知事選告示、最多7人が届け出
2020/06/25 鹿児島県知事選きょう告示 7氏が立候補の公算
2020/06/25 有権者は135万7073人
2020/06/25 7陣営 準備大詰め
2020/06/25 鹿児島県知事選 塩田氏と伊藤氏、候補一本化せず
2020/06/24 庁内から見た三反園県政4年
2020/06/24 鹿児島県知事選25日告示 過去最多7人か
2020/06/24 三反園氏 政策綱領の実績公表
2020/06/24 安倍総裁が推薦証交付
2020/06/24 塩田氏政策綱領 コロナ、産業振興が柱
2020/06/23 選挙啓発 迫田さん起用
2020/06/23 八木氏、出馬断念を表明
2020/06/23 三反園氏政策綱領 コロナ、子育て注力
2020/06/22 八木氏、立候補断念へ
2020/06/22 [立候補予定者はこんな人]八木一正氏
2020/06/22 [立候補予定者はこんな人]青木隆子氏
2020/06/22 [立候補予定者はこんな人]横山富美子氏
2020/06/22 [立候補予定者はこんな人]伊藤祐一郎氏
2020/06/22 [立候補予定者はこんな人]塩田康一氏
2020/06/22 [立候補予定者はこんな人]有川博幸氏
2020/06/22 [立候補予定者はこんな人]三反園訓氏
2020/06/22 県保険医協アンケート
2020/06/22 塩田氏、伊藤氏 候補一本化結論まだ
2020/06/21 8人立候補で再選挙の恐れ
2020/06/21 ネット討論会 5テーマで7人が論戦
2020/06/21 「総力戦で現職勝利を」
2020/06/21 原発、コロナ 7人論戦
2020/06/18 割れる組織 票読み困難
2020/06/17 鹿児島県知事選 塩田、伊藤氏へ一本化を緊急要請 連合「21日までに」
2020/06/17 県知事選6立候補予定者、ネットで討論 青年会議所が20日開催
2020/06/12 武田信弘氏が立候補表明
2020/06/11 青木隆子氏が立候補表明
2020/06/09 横山富美子氏が出馬表明
2020/06/03 岩手大元教授の八木一正氏が立候補表明
2020/06/01 鹿児島県知事選 連合系野党、独自候補擁立せず
2020/04/04 自民県連、三反園氏の推薦決定 鹿児島県知事選
2020/04/02 森鹿児島市長、知事選立候補せず
2020/02/11 伊藤祐一郎前知事が出馬表明
2019/12/24 塩田康一氏が出馬表明
2019/12/10 有川博幸・鹿児島大特任助教が立候補表明
2019/12/04 鹿児島県知事選、三反園訓氏が再選出馬表明