期日前投票きょうから
(2020-06-26)
6月25日告示された鹿児島県知事選の期日前投票は26日から県内各地で始まる。一部地域を除き、原則として投票前日の7月11日まで、県内230カ所で受け付ける。
期日前投票はこれまで、「投票日に仕事や旅行の計画がある人が事前に投票できる」としていた。県選管は今回、新型コロナウイルス感染対策として「期日前投票のご利用もお願いします」と推奨する姿勢に方針転換した。前々回の2012年知事選は12万4235人、16年の前回は24万1534人が期日前投票をしている。
県選管によると、各市町村の最低1カ所は、午前8時半から午後8時まで。それ以外は市町村選管がそれぞれ日時や時間を設定している。鹿児島国際大学(6月30日)、県立農業大学校(同)、鹿児島大学(7月7日)やイオンモール鹿児島(3~5日)、マックスバリュ鹿屋寿店(4~11日)、サンポートしぶしアピア(26日~7月11日)などでも受け付ける。
不在者投票も26日から7月11日まで。
期日前投票はこれまで、「投票日に仕事や旅行の計画がある人が事前に投票できる」としていた。県選管は今回、新型コロナウイルス感染対策として「期日前投票のご利用もお願いします」と推奨する姿勢に方針転換した。前々回の2012年知事選は12万4235人、16年の前回は24万1534人が期日前投票をしている。
県選管によると、各市町村の最低1カ所は、午前8時半から午後8時まで。それ以外は市町村選管がそれぞれ日時や時間を設定している。鹿児島国際大学(6月30日)、県立農業大学校(同)、鹿児島大学(7月7日)やイオンモール鹿児島(3~5日)、マックスバリュ鹿屋寿店(4~11日)、サンポートしぶしアピア(26日~7月11日)などでも受け付ける。
不在者投票も26日から7月11日まで。
[一覧]