2020鹿児島市長選 関連記事

鹿児島市長選あす29日投票

(2020-11-28)
 任期満了に伴う鹿児島市長選と市議補選(欠員1)は29日投開票される。市長選には、前市議の上門秀彦氏(66)=自民県連推薦、前副市長の松永範芳氏(63)=社民県連合推薦、前県議の下鶴隆央氏(40)、元市議の桂田美智子氏(67)=共産公認=の新人4人が立候補した。桂田氏以外は無所属。
 上門氏は市議経験を生かし、能率的でスピード感ある市政を目指す。待機児童ゼロなどの子育て支援や経済・産業の発展を訴える。
 松永氏は約40年の行政経験を生かした切れ目のない市政・財政運営を強調。新型コロナウイルス対策強化や産業振興などを掲げる。
 下鶴氏は「このままよりもこれからを」と市政の刷新をアピール。稼げる仕事づくりや子育て支援などを政策の柱に据える。
 桂田氏は女性目線で市民に寄り添う温かい市政を呼び掛け。コロナ対策や子ども医療費の窓口負担の解消、脱原発なども主張する。
 市議補選には元職3、新人4の計7人が立候補した。党派別では立憲民主と共産が1人、他は無所属。
 投票は市内156投票所で午前7時~午後8時(旧5町域などは午後7時まで)。午後9時半から鴨池ドームで即日開票される。市長選は30日午前0時15分、市議補選は同0時20分ごろまでに当落が判明する見通し。
 期日前投票は28日まで。市役所本庁と9支所・合同庁舎、イオンモール鹿児島、勤労者交流センターでできる。
=年齢は投票日時点
[一覧]
2020/11/29 鹿児島市長に下鶴氏 初当選 40歳、県内最年少首長 
2020/11/29 4候補奔走「あと一票」
2020/11/29 期日前最多4万9156人
2020/11/28 [この人推します]桂田美智子さん
2020/11/28 コロナ下のリーダー 何求める?
2020/11/28 鹿児島市長選あす29日投票
2020/11/27 米大統領選で注目「郵便投票」 障害者ら一部に限定
2020/11/27 市立病院で不在者投票
2020/11/27 [この人推します]下鶴 隆央さん
2020/11/26 投票率アップなるか
2020/11/26 訴え「違い」鮮明/AIが分析 4候補第一声
2020/11/26 [この人推します]松永 範芳さん
2020/11/25 [この人推します]上門 秀彦さん
2020/11/24 期日前利用右肩上がり
2020/11/23 鹿児島市長選の期日前投票始まる 28日まで、コロナ対策徹底
2020/11/23 鹿児島市長選 4新人が立候補 上門、松永、下鶴、桂田氏
2020/11/23 コロナ禍 県都誰に
2020/11/23 マスク着用、検温、消毒徹底 出陣式 陣営ピリピリ
2020/11/22 鹿児島市長選、4人の戦いに
2020/11/22 鹿児島市長選告示 4人が届け出
2020/11/22 受け付け手順 市選管が確認
2020/11/22 いざ決戦 準備万端
2020/11/22 鹿児島市長選きょう告示
2020/11/21 鹿児島市長選、22日告示 新人4人が立候補表明
2020/11/18 投票所整理券29万枚を発送
2020/11/16 投票用紙色分け工夫 鹿児島市選管 不正防止で毎回変更
2020/11/15 鹿児島市長選告示まで1週間 新人4人、支持拡大図る
2020/11/15 ウェブ討論会4人が持論
2020/11/14 立候補予定新人4人 マニフェスト出そろう
2020/11/12 鹿児島市長選啓発ポスターに遠藤選手を起用 市選管
2020/11/11 戦後の歴代市長ってどんな人?
2020/11/10 届け出書類の事前審査開始
2020/10/28 候補説明会に4陣営が出席
2020/10/26 11月14日 候補者討論会/青年会議所
2020/10/21 鹿児島市長選 桂田氏が出馬正式表明 「女性目線の市政目指す」
2020/10/09 鹿児島市長選 下鶴氏が出馬正式表明 「コロナ収束後の仕組み示す」
2020/10/02 鹿児島市長選 上門氏が出馬正式表明 「元気なまちづくり推進」
2020/09/29 鹿児島市長選 松永氏が出馬正式表明「変革、積極果敢に挑む」
2020/09/17 鹿児島市長選 11月22日告示、29日投開票