2020鹿児島市長選 関連記事

コロナ下のリーダー 何求める?

決断・行動力が上位
(2020-11-28)
 コロナ下のリーダーに必要なのは決断力と行動力-。29日投開票される鹿児島市長選を前に、南日本新聞が市民100人にアンケートしたところ、こんな答えが返ってきた。理想として挙げた著名人では、コロナ対応でメディアに頻繁に登場する吉村洋文大阪府知事が多かった。

本紙100人アンケート
 アンケートは告示後の26日にJR鹿児島中央駅周辺で、18歳以上の市民を対象に実施。(1)コロナ下のリーダーに求める資質(10項目から三つ選択)(2)理想のリーダーとして思い浮かぶ著名人(3)投票に行くか-を聞いた。
 リーダーに求める資質は「決断力」が74票、「行動力」が63票で上位を占め、「アイデア・発想力」38票、「先見性」37票と続いた。一方、「経験」と「若さ」はそれぞれ16、12票。年齢や実績よりも、リーダーの能力に期待していることがうかがえる。
 吉村知事の名前を挙げたのは12人で「発言に説得力がある」「若い割にしっかりしている」と人気だった。2番目に多かった(8人)元大阪市長の橋下徹さんは「国や県に物事をはっきり言ってくれそう」。12月で引退する森博幸市長は、田中角栄と小泉純一郎の両元首相、ジャーナリストの池上彰さんと同数の5人だった。日本シリーズを制したプロ野球ソフトバンクの工藤公康監督というタイムリーな回答もあった。
 新人4人が争う今回、投票に「行く(行った)」は74人、「行かない」「分からない」は各13人。アンケート上の“投票率”は高かった。29日も数字が伸びることを期待したい。

[一覧]
2020/11/29 鹿児島市長に下鶴氏 初当選 40歳、県内最年少首長 
2020/11/29 4候補奔走「あと一票」
2020/11/29 期日前最多4万9156人
2020/11/28 [この人推します]桂田美智子さん
2020/11/28 コロナ下のリーダー 何求める?
2020/11/28 鹿児島市長選あす29日投票
2020/11/27 米大統領選で注目「郵便投票」 障害者ら一部に限定
2020/11/27 市立病院で不在者投票
2020/11/27 [この人推します]下鶴 隆央さん
2020/11/26 投票率アップなるか
2020/11/26 訴え「違い」鮮明/AIが分析 4候補第一声
2020/11/26 [この人推します]松永 範芳さん
2020/11/25 [この人推します]上門 秀彦さん
2020/11/24 期日前利用右肩上がり
2020/11/23 鹿児島市長選の期日前投票始まる 28日まで、コロナ対策徹底
2020/11/23 鹿児島市長選 4新人が立候補 上門、松永、下鶴、桂田氏
2020/11/23 コロナ禍 県都誰に
2020/11/23 マスク着用、検温、消毒徹底 出陣式 陣営ピリピリ
2020/11/22 鹿児島市長選、4人の戦いに
2020/11/22 鹿児島市長選告示 4人が届け出
2020/11/22 受け付け手順 市選管が確認
2020/11/22 いざ決戦 準備万端
2020/11/22 鹿児島市長選きょう告示
2020/11/21 鹿児島市長選、22日告示 新人4人が立候補表明
2020/11/18 投票所整理券29万枚を発送
2020/11/16 投票用紙色分け工夫 鹿児島市選管 不正防止で毎回変更
2020/11/15 鹿児島市長選告示まで1週間 新人4人、支持拡大図る
2020/11/15 ウェブ討論会4人が持論
2020/11/14 立候補予定新人4人 マニフェスト出そろう
2020/11/12 鹿児島市長選啓発ポスターに遠藤選手を起用 市選管
2020/11/11 戦後の歴代市長ってどんな人?
2020/11/10 届け出書類の事前審査開始
2020/10/28 候補説明会に4陣営が出席
2020/10/26 11月14日 候補者討論会/青年会議所
2020/10/21 鹿児島市長選 桂田氏が出馬正式表明 「女性目線の市政目指す」
2020/10/09 鹿児島市長選 下鶴氏が出馬正式表明 「コロナ収束後の仕組み示す」
2020/10/02 鹿児島市長選 上門氏が出馬正式表明 「元気なまちづくり推進」
2020/09/29 鹿児島市長選 松永氏が出馬正式表明「変革、積極果敢に挑む」
2020/09/17 鹿児島市長選 11月22日告示、29日投開票