2020鹿児島市長選 関連記事

4候補奔走「あと一票」

天文館で最後の訴え
(2020-11-29)
有権者らに支持を訴える候補者=11月28日午後、鹿児島市の天文館
有権者らに支持を訴える候補者=11月28日午後、鹿児島市の天文館
 新しい市政のかじ取りは私に-。鹿児島市長選の投開票日を翌日に控えた11月28日、激しい選挙戦を展開してきた4人の新人候補は市内各所を選挙カーで回り、最後のお願いに声をからした。“主戦場”となった天文館では、行き交う買い物客らに「私に託して」などと訴えた。

 前市議で自民県連推薦の上門秀彦さん(66)は、午後4時にマイクを握った。「市民から『変えましょう』という声をいっぱい聞いた。連々と続いた行政出身の市政運営を脱却したい」と強調。「待機児童ゼロ」と印刷したのぼり旗を立てて子育て支援にも力を入れるとし、集まった市民と拳を突き合わせて上積みを図った。
 前副市長で社民党県連合推薦の松永範芳さん(63)は午後2時から演説。甲南高校の先輩で俳優の西田聖志郎さん、森博幸市長が相次いで「行政手腕豊かで即戦力のある松永氏を市長に押し上げて」と懸命の応援。松永さんは「歴代の市長がつくってきた土台を大事に、市民第一に夢のあるまちづくりを目指す」と訴えた。
 午後2時半すぎに山形屋前に現れたのは、前県議の下鶴隆央さん(40)。コロナ対策や待機児童ゼロの実現、稼ぐ仕事づくりに取り組むとし、「政党、組織のためでなく、市民一人一人のための政治を取り戻す。鹿児島の未来を私に託してほしい」と声を張り上げた。約30分間、陣営スタッフと商店街を練り歩き支持を求めた。
 元市議で共産党公認の桂田美智子さん(67)は、午後2時半ごろから街頭に立った。4期16年の森市政について「市営住宅の縮小・廃止や消費税増税時の公共料金への上乗せなど、公的責任を後退させる弱い者いじめが目立った」と強調。スローガンを書いた横断幕やのぼりをバックに、鹿児島市初の女性市長誕生を呼び掛けた。
[一覧]
2020/11/29 鹿児島市長に下鶴氏 初当選 40歳、県内最年少首長 
2020/11/29 4候補奔走「あと一票」
2020/11/29 期日前最多4万9156人
2020/11/28 [この人推します]桂田美智子さん
2020/11/28 コロナ下のリーダー 何求める?
2020/11/28 鹿児島市長選あす29日投票
2020/11/27 米大統領選で注目「郵便投票」 障害者ら一部に限定
2020/11/27 市立病院で不在者投票
2020/11/27 [この人推します]下鶴 隆央さん
2020/11/26 投票率アップなるか
2020/11/26 訴え「違い」鮮明/AIが分析 4候補第一声
2020/11/26 [この人推します]松永 範芳さん
2020/11/25 [この人推します]上門 秀彦さん
2020/11/24 期日前利用右肩上がり
2020/11/23 鹿児島市長選の期日前投票始まる 28日まで、コロナ対策徹底
2020/11/23 鹿児島市長選 4新人が立候補 上門、松永、下鶴、桂田氏
2020/11/23 コロナ禍 県都誰に
2020/11/23 マスク着用、検温、消毒徹底 出陣式 陣営ピリピリ
2020/11/22 鹿児島市長選、4人の戦いに
2020/11/22 鹿児島市長選告示 4人が届け出
2020/11/22 受け付け手順 市選管が確認
2020/11/22 いざ決戦 準備万端
2020/11/22 鹿児島市長選きょう告示
2020/11/21 鹿児島市長選、22日告示 新人4人が立候補表明
2020/11/18 投票所整理券29万枚を発送
2020/11/16 投票用紙色分け工夫 鹿児島市選管 不正防止で毎回変更
2020/11/15 鹿児島市長選告示まで1週間 新人4人、支持拡大図る
2020/11/15 ウェブ討論会4人が持論
2020/11/14 立候補予定新人4人 マニフェスト出そろう
2020/11/12 鹿児島市長選啓発ポスターに遠藤選手を起用 市選管
2020/11/11 戦後の歴代市長ってどんな人?
2020/11/10 届け出書類の事前審査開始
2020/10/28 候補説明会に4陣営が出席
2020/10/26 11月14日 候補者討論会/青年会議所
2020/10/21 鹿児島市長選 桂田氏が出馬正式表明 「女性目線の市政目指す」
2020/10/09 鹿児島市長選 下鶴氏が出馬正式表明 「コロナ収束後の仕組み示す」
2020/10/02 鹿児島市長選 上門氏が出馬正式表明 「元気なまちづくり推進」
2020/09/29 鹿児島市長選 松永氏が出馬正式表明「変革、積極果敢に挑む」
2020/09/17 鹿児島市長選 11月22日告示、29日投開票