クラブ紹介
鹿児島ユナイテッドFCは、ヴォルカ鹿児島とFC鹿児島を前身とするクラブ。2014年シーズンから統合しJFLに参戦、2016年シーズンからJ3、2019年シーズンはJ2に参戦。2020年シーズンからはJ3で戦う。
クラブカラーは「白と紺」。白には「新しい鹿児島、新しい歴史をつくる」、紺には桜島の山肌をイメージし「歴史を重んじつつ変化を恐れない」との決意が込められている。
エンブレムは円の中に十字と噴煙を上げる桜島を描く。十字の縦線は2色で、ヴォルカの赤、FC鹿児島のライトブルーを使っている。
クラブカラーは「白と紺」。白には「新しい鹿児島、新しい歴史をつくる」、紺には桜島の山肌をイメージし「歴史を重んじつつ変化を恐れない」との決意が込められている。
エンブレムは円の中に十字と噴煙を上げる桜島を描く。十字の縦線は2色で、ヴォルカの赤、FC鹿児島のライトブルーを使っている。

ユニホーム紹介
サッカーJ3の鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島U)は、2022シーズンに着用するユニホームを発表した。県を代表する伝統工芸品のひとつ、大島紬をデザインに取り入れた。
伝統紋様である「秋名バラ柄」と「龍郷柄」をモチーフにし、襟も大島紬をイメージして「右前」に。今季同様、特定のブランドと契約を結ばず、オリジナルで作製した。
龍郷町の竹田泰典町長は「大島紬は多くの従事者のチームプレーで感動の一品が生み出される」と紹介。「縦糸と横糸のように縦横無尽に駆け巡り、数多くの感動の瞬間を紡いで」と活躍を期待した。

龍郷町の竹田泰典町長は「大島紬は多くの従事者のチームプレーで感動の一品が生み出される」と紹介。「縦糸と横糸のように縦横無尽に駆け巡り、数多くの感動の瞬間を紡いで」と活躍を期待した。