[関連記事]
「J3優勝、J2昇格」へ決意 鹿児島U、大嶽直人監督ら新体制発表
(2022-01-18)
会見で抱負を述べる大嶽直人監督

【表】鹿児島U 2022シーズン登録選手
大嶽直人監督(前列中央)とともに新シーズンへ意気込む新入団選手=西原商会本社
新チームはサイドに機動力、センターラインは経験値が高く精神的に中心となれる選手を補強した。
登尾顕徳ゼネラルマネジャー(GM)は「理想とする選手がそろった」と強調。大嶽監督については「情熱的で勝者のメンタリティーを持ち、選手のために労を惜しまない。リーダーとしての資質を持ち合わせている」と信頼を寄せた。
Jリーグで初めての指揮となる大嶽監督は「J3優勝、J2昇格に向けて集中してやるだけ。一緒に成長していきたい」と決意を語った。徳重剛代表は、昨季7位とJ3参入後最低の成績だったことを踏まえ、「J3で一番のサポーターに追いつくべく、チームをつくっていきたい」と話した。
新加入選手もそれぞれ抱負を述べた。J2新潟から加入したMFロメロ・フランクは「大きな覚悟を持って来た。持っている力を全て出したい」。鹿児島城西高出身で、大阪体育大から加入したGK泉森涼太は「高校時代を過ごした場所で再びプレーできることがうれしい。『全ては鹿児島のために』をモットーに全身全霊で戦う」と意気込んだ。
18日に今季初練習を実施。リーグ開幕戦は3月12日か13日、ホームでJ3初参入のいわきと対戦する。
■「個の強み生かす」「情熱と野心持ち戦う」
鹿児島U・大嶽直人監督の一問一答は次の通り。
-鹿児島で監督をするにあたって。
「横浜フリューゲルス(当時)の選手時代に何度も訪れた思い出の地。監督として戻れて、うれしく、感謝している。情熱と野心を持って取り組みたい。ピッチ外でも鹿児島県を盛り上げたい」
-鹿児島Uの印象は。
「J3トップクラスのポゼッションを誇り、攻撃力がある。J3は年々レベルが上がっていて、個性豊かでスピード感のある選手が多い。鹿児島Uにもそういう選手が多い。個の強みを生かしたサッカーをしたい」
-どんなチームをつくりたいか。
「アグレッシブでダイレクトにボールを奪うチーム。昨季よりも、ボールをもっと高い位置で奪うことができればいい」
「どれだけシュート数を増やせるか。昨季はボールを前に運んでも、ワンテンポ遅れてシュートまでいけないシーンが多かった。一歩早くしてペナルティーエリア内でチャンスを多くつくれるようにしたい。そうすればCKやFKなど、よりチャンスも増える」
-選手に期待すること。
「ハードワークし、チームのためにプレーできるか。サッカー人として心技体を整え、崩れないメンタルの強さが大事だ」
[記事一覧]