国内海外のニュース速報 >
NY円、151円91銭~152円01銭
(10月14日 21:52)
【ニューヨーク共同】連休明け14日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前週末比78銭円安ドル高の1ドル=151円91銭~152円01銭を付けた。
小泉氏防衛相、林氏総務相の起用案浮上
(10月14日 21:49)
自民党の高市早苗総裁が首相指名選挙で首相に就任した場合、小泉進次郎農相を防衛相、林芳正官房長官を総務相にそれぞれ起用する案が浮上した。関係者が14日明らかにした。
サッカー日本がブラジルから初勝利
(10月14日 21:31)
サッカー日本代表が14日、東京・味の素スタジアムで行われた国際親善試合でワールドカップ(W杯)優勝5度を誇る強豪ブラジルを3―2で破り、14度目の対戦で初勝利を挙げた。
仏野党が新内閣に不信任案
(10月14日 20:13)
【パリ共同】フランスの極右政党、国民連合(RN)と極左政党「不屈のフランス」は14日までに、ルコルニュ首相率いる新内閣への不信任案を国民議会(下院)に提出した。
高市氏、15日に野田、玉木両氏と個別会談へ
(10月14日 20:10)
自民党の高市早苗総裁は15日に立憲民主党の野田佳彦代表、国民民主党の玉木雄一郎代表と個別に会談する方向で調整に入った。複数の関係者が14日、明らかにした。
群馬家族3人事故、来年1月初公判
(10月14日 19:52)
群馬県伊勢崎市で家族3人が死亡した昨年の事故で、前橋地裁は14日までに、自動車運転処罰法違反の罪に問われた男(71)の裁判員裁判初公判を来年1月に指定した。前橋地検が道交法違反(酒気帯び)の罪で追起訴したことも分かった。
EU、独禁法違反でグッチに制裁金
(10月14日 19:20)
【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)は14日、EU競争法(日本の独禁法)に違反したとして、高級ブランド「グッチ」の運営会社など3社に計約1億5700万ユーロ(約270億円)の制裁金を科したと発表した。
くら寿司で迷惑行為
(10月14日 19:03)
くら寿司は14日、山形市の「山形南館店」で来店客がレーン上のすしに触れるなどの迷惑行為をしていたと明らかにした。すでに実行者を特定し、警察と相談して対応を進めるとしている。
絶対首相になってやると自民高市総裁
(10月14日 18:54)
自民党の高市早苗総裁は14日、東京都内で講演し、国会での首相指名選挙に関し「ぎりぎりまで、あらゆる手を尽くす。絶対になってやると思っている首相になれたら、とにかく日本経済を強くする」と述べた。
首相指名選挙、21日実施で最終調整
(10月14日 18:34)
政府、自民党は、21日召集方針の臨時国会初日に、首相指名選挙を行う方向で最終調整に入った。複数の関係者が14日、明らかにした。
イスラエル軍攻撃でガザ住民5人死亡と報道
(10月14日 18:29)
【エルサレム共同】中東の衛星テレビ、アルジャジーラによると、ガザ北部ガザ市で14日、イスラエル軍の攻撃を受け住民5人が死亡した。軍はガザ内に残る部隊に近づいてきたため攻撃したと主張した。
一本化には理念と政策の一致が必要と維新
(10月14日 18:21)
日本維新の会の中司宏幹事長は、立憲民主、国民民主との3党幹事長会談で、首相指名選挙での候補一本化には理念や政策の一致が必要との考えを伝えた。
国民幹事長、立民に安保政策で同調要求
(10月14日 18:15)
国民民主党の榛葉幹事長は立憲民主、日本維新の会との3党幹事長会談で、立民側に対し、党首会談で野田佳彦代表が考える政権の枠組みを示すよう要求した。憲法や原発、安全保障政策で国民民主の主張に同調するよう求めた。
中国調査船、奄美沖EEZ離れる
(10月14日 18:10)
第10管区海上保安本部は14日、鹿児島県・奄美大島から西に約385キロの日本の排他的経済水域で、海洋調査を実施していた疑いがある中国船が13日深夜、同水域を出たと発表した。
立民、維新、国民が15日にも党首会談開催
(10月14日 18:09)
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長は会談で、首相指名選挙の対応を巡り、15日にも党首会談を開く方向で調整することで合意した。
自民の議員懇談会で総・総分離求める意見
(10月14日 17:50)
自民党の両院議員懇談会で、高市総裁が確実に首相に選出される状況になるまで首相指名選挙を先送りし、首相と自民総裁が異なる「総・総分離」を求める意見が出た。鈴木幹事長が明らかにした。
詐欺事件でプルデンシャル会長が引責辞任
(10月14日 17:48)
プルデンシャル・ホールディング・オブ・ジャパンは14日、会長の浜田元房会長兼最高経営責任者(CEO)が退任したと発表した。傘下のプルデンシャル生命保険で元社員が詐欺容疑で逮捕される事案が相次ぎ、引責辞任した。
総・総分離考えていないと自民幹事長
(10月14日 17:44)
自民党の鈴木俊一幹事長は両院議員懇談会後、首相と自民総裁が異なる「総・総分離」案について「執行部として考えていない」と記者団に述べた。高市早苗総裁の首相選出を目指す考えを強調した。
首相指名選挙、他党との合意へ努力と高市氏
(10月14日 17:38)
自民党の高市総裁は両院議員懇談会で、国会での首相指名選挙を巡り「合意できる政党と一緒に歩めるよう努力する。多くの国会議員の力も借り、協力を得たい」と述べた。高市氏が記者団に明らかにした。
大阪・関西万博来場者総数は2557万人
(10月14日 17:34)
日本国際博覧会協会は14日、184日間にわたる大阪・関西万博の一般来場者の総数が、2557万8986人で確定したと発表した。
安定政権が国家、国民のために重要と高市氏
(10月14日 17:29)
自民党の高市総裁は両院議員懇談会で「比較第1党なので、しっかり安定した政権をつくることが、国家、国民のために非常に重要だ」と述べた。
高市総裁、公明の連立離脱を自民議員に陳謝
(10月14日 17:20)
自民党の高市早苗総裁は14日、公明党の連立政権離脱を巡り、党両院議員懇談会で「私の責任だ。おわび申し上げる」と陳謝した。終了後、高市氏が記者団に明らかにした。
囲碁の女流本因坊戦、藤沢が勝ち2勝1敗
(10月14日 17:11)
囲碁の藤沢里菜女流本因坊に星合志保四段が挑戦している第44期女流本因坊戦5番勝負の第3局は14日、東京都千代田区の日本棋院で打たれ、藤沢女流本因坊が234手で星合四段を破り対戦成績を2勝1敗とし、防衛まであと1勝となった。
立民、維新、国民3党幹事長が会談
(10月14日 17:02)
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長が14日、首相指名選挙の対応を巡って国会内で会談した。
栃木シティ育成組織の学生ら無銭飲食疑い
(10月14日 16:46)
焼き肉店で無銭飲食を繰り返したとして、栃木県警が詐欺の疑いで、サッカーJ3栃木シティの育成組織で専門学校の「CITY FOOTBALL ACADEMY」の学生4人を逮捕したことが14日、捜査関係者への取材で分かった。
「個人情報が流出した可能性」とアサヒ
(10月14日 16:41)
アサヒグループホールディングスはサイバー攻撃によって「個人情報が流出した可能性がある」と発表した。どのような情報が流出した恐れがあるかは調査中として明らかにしていない。
サイバー攻撃でアサヒが決算発表延期
(10月14日 16:36)
アサヒグループホールディングスは14日、サイバー攻撃の影響で、11月12日に予定していた2025年1~9月期連結決算の発表を延期すると発表した。経理関連のデータにアクセスできず作業が遅れている。
国民、公明幹事長が会談
(10月14日 16:35)
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は14日、公明党の西田実仁幹事長と国会内で会談した。政治とカネ問題への対応などを巡り話し合うとみられる。
立民、首相指名選挙の対応を野田代表に一任
(10月14日 16:13)
立憲民主党は14日の常任幹事会で、首相指名選挙の対応を野田佳彦代表に一任した。安住淳幹事長が記者会見で明らかにした。
東急脱線受け国交省が全国事業者に点検指示
(10月14日 15:39)
東急田園都市線梶が谷駅で起きた衝突脱線事故で、駅の信号システムに設定ミスがあったことを受け、国土交通省は14日までに、全国の鉄道事業者に同様のミスがないかどうか点検するよう指示した。
東証終値1200円安、4万7千円割り込む
(10月14日 15:35)
連休明け14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)終値は、前週末終値比1241円48銭安の4万6847円32銭だった。高市早苗氏の自民党総裁就任後、節目の4万7000円を初めて割り込んだ。
高島屋、洛西店を来年8月に閉店へ
(10月14日 15:25)
高島屋は14日、京都市の高島屋洛西店を来年8月3日に閉店すると発表した。店舗の黒字化や、多額の設備投資を回収するめどが立たないためと説明した。
自民幹事長、政治とカネ問題巡る協議体提案
(10月14日 15:21)
自民党の鈴木幹事長は国民民主党の榛葉幹事長に対し、派閥裏金事件を含む「政治とカネ」問題を巡り、両党間で協議体を設けて議論を深めたいと提案した。榛葉氏が記者団に明らかにした。
自民、臨時国会21日召集方針を立民に伝達
(10月14日 15:16)
自民党の磯崎仁彦参院国対委員長は14日、立憲民主党の斎藤嘉隆参院国対委員長と国会内で会談し、臨時国会を21日召集とする政府方針を伝えた。
新潟で滑走路逸脱の空自機、車輪出さず着陸
(10月14日 15:06)
新潟空港で9月、航空自衛隊のU125A救難捜索機が滑走路を逸脱した事故で、空自は14日、車輪を出さないまま着陸したことが原因とする分析結果を公表した。
国民民主、年収の壁引き上げの年内実施要求
(10月14日 15:01)
国民の榛葉幹事長は自民の鈴木幹事長との会談で、「年収の壁」引き上げと、ガソリン税の暫定税率廃止の年内実施を改めて求めた。鈴木氏は年内実施に向けスピード感を持って対応したいと応じた。
自民幹事長、首相指名選挙での協力要請
(10月14日 15:01)
自民党の鈴木俊一幹事長は14日、国民民主党の榛葉賀津也幹事長との会談で、臨時国会で見込まれる首相指名選挙での協力を要請した。鈴木氏が記者団に明らかにした。
東証、一時1500円超安
(10月14日 14:48)
連休明け14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)の下げ幅は、一時1500円を超えた。
長野4人殺害「強固な殺意で残虐」と地裁
(10月14日 14:42)
住民と警察官の計4人に対する殺人などの罪に問われた男の裁判員裁判で、死刑を言い渡した長野地裁は判決理由で、男に完全責任能力があったと認定し「強固な殺意に基づき4人もの尊い命を奪い、残虐極まりない犯行だ」と述べた。
長野4人殺害、34歳男に求刑通り死刑
(10月14日 14:11)
長野県中野市で2023年、住民と警察官の計4人を殺害したとして、殺人と銃刀法違反の罪に問われた農業青木政憲被告(34)の裁判員裁判で、長野地裁は14日、求刑通り死刑判決を言い渡した。
立維国3党幹事長が午後5時会談へ
(10月14日 13:42)
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の3党幹事長が14日午後5時に国会内で会談する日程が決まった。国民などが発表した。
長野4人殺害判決で主文後回し
(10月14日 13:38)
長野県中野市で2023年、住民と警察官の計4人を殺害したとして、殺人などの罪に問われた青木政憲被告(34)の裁判員裁判判決で、長野地裁は14日、主文を後回しにして理由の朗読を始めた。求刑は死刑。
自民、国民民主の幹事長が会談
(10月14日 13:37)
自民党の鈴木俊一、国民民主党の榛葉賀津也両幹事長は14日、国会内で会談した。臨時国会での首相指名選挙の対応を協議するとみられる。
東証、一時1400円超安
(10月14日 13:22)
連休明け14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)の下げ幅は、一時1400円を超えた。
東証、一時1300円超安
(10月14日 13:20)
連休明け14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)の下げ幅は、一時1300円を超え、節目の4万7000円を割り込んだ。
国民、公明幹事長が会談へ
(10月14日 13:11)
国民民主党は14日、榛葉賀津也幹事長が同日午後、公明党の西田実仁幹事長と国会内で会談すると発表した。
首相指名、野党への投票あり得ると公明代表
(10月14日 13:10)
公明党の斉藤鉄夫代表は14日のTBS番組で、首相指名選挙を巡り、野党候補に投票する可能性もあり得るとの考えを示した。「今の時点で、あらゆる可能性を否定しない。国会議員で話し合って決めたい」と述べた。
東証、一時1000円安
(10月14日 13:10)
連休明け14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)の下げ幅は、一時1000円を超えた。
東証、一時800円超安
(10月14日 12:56)
連休明け14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)の下げ幅は、一時800円を超えた。
プロ野球で「慶弔休暇特例」導入へ
(10月14日 12:37)
プロ野球で来季から、子どもの誕生などで出場選手登録を外れた場合に短期間で復帰できる「慶弔休暇特例」制度が導入されることが14日、決まった。
NHK紅白歌合戦司会に今田美桜さんら4人
(10月14日 12:29)
NHKは14日、大みそかの第76回紅白歌合戦の司会を俳優の今田美桜さん、綾瀬はるかさんら4人が務めると発表した。他の2人はタレントの有吉弘行さんと鈴木奈穂子アナウンサー。
備蓄米買い戻しは「早計」と小泉農相
(10月14日 11:40)
小泉進次郎農相は14日の閣議後記者会見で、全国農業協同組合中央会(JA全中)が求める政府備蓄米の買い戻しについて、まだ実施を判断するのは「早計ではないか」と述べた。
文科相、高校無償化協議への影響を否定
(10月14日 11:39)
阿部俊子文部科学相は14日の閣議後記者会見で、公明党の連立離脱による高校授業料無償化への影響に関し「協議が進まなくなるという話では必ずしもない。受験生が不利益を被ることがないよう協議が進められることを期待する」と述べた。
東証、午前終値568円安
(10月14日 11:38)
連休明け14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)午前終値は、前週末終値比568円23銭安の4万7520円57銭だった。
FDA機、機材不具合で引き返し
(10月14日 11:30)
14日午前7時45分ごろ、名古屋発福岡行きのフジドリームエアラインズ301便が、機材の不具合のため、名古屋空港に引き返した。乗客乗員計80人にけがはなかった。
検審、加田参院議員を「不起訴不当」議決
(10月14日 11:16)
東京検察審査会は14日、自民党派閥裏金事件を巡り、政治資金規正法違反容疑で不起訴となった加田裕之参院議員を「不起訴不当」と、簗和生衆院議員を「不起訴相当」とそれぞれ議決したと明らかにした。
首都圏強盗2事件実行役の男に懲役16年
(10月14日 11:15)
首都圏連続強盗のうち千葉県の市川市と白井市の事件で実行役を担ったとして、強盗致傷や逮捕監禁などの罪に問われた22歳男の裁判員裁判で、千葉地裁は14日、懲役16年の判決を言い渡した。求刑は懲役20年。
米中、レアアース巡り協議
(10月14日 11:04)
【北京共同】中国商務省は14日、レアアース(希土類)の輸出規制強化などを巡り、米国と13日に実務者レベルの協議を開いたと明らかにした。具体的な内容は明らかにしていない。
立民は安全保障政策の転換をと玉木氏
(10月14日 10:58)
国民民主党の玉木代表は会見で、立憲民主党が集団的自衛権行使を可能とした安全保障関連法を巡って憲法違反の部分があると主張していることに触れ「立民には現実的な安保政策に転換するよう求めたい」と述べた。
玉木氏、立民・維新に基本政策の一致を要求
(10月14日 10:56)
国民民主党の玉木雄一郎代表は14日の記者会見で、立憲民主党、日本維新の会との3党幹事長会談を巡り「政権を共にするのであれば基本政策の一致が不可欠だ。わが党の考え方を説明したい」と述べた。
韓国、統一省の南北交流組織復活へ
(10月14日 10:49)
【ソウル共同】韓国の李在明政権は14日、尹錫悦前政権下で縮小、廃止された北朝鮮との交流を図る統一省の関連組織を復活させる組織改編案を発表した。
夢洲駅、万博期間の利用者4千万人
(10月14日 10:48)
大阪メトロは14日、大阪・関西万博の会場に直結する中央線夢洲駅の乗降人員が今年4月13日の開幕から今月13日の閉幕までの速報値で計約4千万人に上ったと発表した。1日平均は約21万7千人。
ガザの人質解放実現を心から歓迎と官房長官
(10月14日 10:34)
林芳正官房長官は14日の記者会見で、米政権のパレスチナ自治区ガザ和平計画「第1段階」の合意に基づき、人質の解放と停戦が実現したことについて「心から歓迎する」と述べた。
巨人が長野の現役引退を発表
(10月14日 10:17)
プロ野球巨人は14日、長野久義外野手(40)が今季限りで現役を引退すると発表した。
若山牧水賞に山中律雄さん
(10月14日 10:17)
宮崎県などは14日、優れた短歌作品と作者に毎年贈る「第30回若山牧水賞」に山中律雄さん(67)の「光圏」を選出したと発表した。
金価格、初の2万2千円
(10月14日 09:56)
地金大手の田中貴金属工業は14日、金の店頭販売価格を1グラム当たり2万2326円に設定した。国内の金小売価格の指標として初めて2万2千円を超え、過去最高値を更新した。
自民・国民幹事長が午後会談
(10月14日 09:52)
自民党の鈴木俊一、国民民主党の榛葉賀津也両党幹事長は14日午後、国会内で会談する。関係者が明らかにした。
サムスン7~9月期の営業利益31・8%増
(10月14日 09:32)
【ソウル共同】韓国の電機大手サムスン電子が14日発表した2025年7~9月期の連結決算(暫定集計)によると、本業のもうけを示す営業利益は前年同期比31・8%増の12兆1千億ウォン(約1兆3千億円)となった。
東証、564円安
(10月14日 09:20)
連休明け14日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は午前9時15分現在、前週末終値比564円61銭安の4万7524円19銭となった。
巨人の長野が現役引退へ
(10月14日 07:18)
プロ野球巨人の長野久義外野手(40)が今季限りで現役を引退することが14日、球団関係者への取材で分かった。
「安全のため避難」とマダガスカル大統領
(10月14日 05:57)
【ナイロビ共同】マダガスカルのラジョエリナ大統領は13日、オンラインで国民向けに演説し「安全のため避難した」と述べた。居場所は明らかにしなかったが、クーデターが起きて国外に逃れたとの報道がある。ロイター通信が伝えた。
NY株反発、587ドル高
(10月14日 05:27)
【ニューヨーク共同】週明け13日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は6営業日ぶりに反発し、前週末比587・98ドル高の4万6067・58ドルで取引を終えた。
ベネズエラ、在ノルウェー大使館の閉鎖発表
(10月14日 04:39)
【サンパウロ共同】ベネズエラ外務省は13日、ノルウェーにあるベネズエラ大使館を閉鎖すると発表した。野党指導者マチャド氏へのノーベル平和賞授与決定に反発したとみられる。
トランプ氏がエジプト出発、帰国へ
(10月14日 03:44)
【シャルムエルシェイク共同】トランプ米大統領は13日、パレスチナ自治区ガザの和平を巡る首脳会合が開かれたエジプト東部シャルムエルシェイクを出発し、帰国の途に就いた。
「ガザの復興始まる」とトランプ氏
(10月14日 03:33)
【シャルムエルシェイク共同】トランプ米大統領は13日、パレスチナ自治区ガザの和平を巡る首脳会合で「きょうからガザの復興が始まる」と強調した。
中東の和平へ「一歩踏み出した」と米大統領
(10月14日 03:32)
【シャルムエルシェイク共同】トランプ米大統領は13日、パレスチナ自治区ガザの和平を巡る国際会合で演説し、中東全体の和平実現に向けて「今日、共に一歩を踏み出した」と強調した。
ハマス引き渡しの人質遺体計4人に
(10月14日 01:41)
【エルサレム共同】イスラエル軍は13日、パレスチナ自治区ガザで、イスラム組織ハマスがさらに人質2人の遺体を赤十字側に引き渡したと発表した。この日は計4人の遺体が返還された。
米国など仲介国がガザ停戦合意文書に署名
(10月14日 01:41)
【シャルムエルシェイク共同】パレスチナ自治区ガザの停戦を仲介した米国、カタール、エジプトとトルコの首脳は13日、停戦合意に関する文書に署名した。
ガザ合意の詳細定めた文書署名へと米大統領
(10月14日 01:30)
【シャルムエルシェイク共同】トランプ米大統領は13日、エジプトで開いたパレスチナ自治区ガザの和平を巡る首脳会合で、停戦合意に関する規定など詳細を定めた包括的な文書に署名すると明らかにした。
ガザ和平巡る首脳会合が始まる
(10月14日 01:21)
【シャルムエルシェイク共同】パレスチナ自治区ガザの和平を巡る首脳会合が13日、エジプト東部シャルムエルシェイクで始まった。
62歳男性が胸刺され死亡、64歳妻逮捕
(10月14日 00:58)
宮崎県警は13日、宮崎市の男性理容師(62)の胸を刃物のような物で刺したとして、殺人未遂の疑いで妻の理容師の女(64)を現行犯逮捕した。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
ハマスが人質2遺体引き渡しとイスラエル軍
(10月14日 00:31)
【エルサレム共同】イスラエル軍は13日、パレスチナ自治区ガザで、イスラム組織ハマスが人質2人の遺体を赤十字側に引き渡したと発表した。この日はさらに人質2人の遺体が返還される見込み。
ガザ停戦でエジプトが重要役割と米大統領
(10月14日 00:18)
【ワシントン共同】トランプ米大統領は13日、訪問先のエジプト東部シャルムエルシェイクでシシ大統領と会談した。パレスチナ自治区ガザの停戦合意でエジプトが「重要な役割」を果たしたと指摘した。
全日空機、離陸後に羽田へ引き返す
(10月14日 00:16)
13日午後8時55分ごろに羽田空港を離陸した岩国行き全日空機が約1時間後、羽田に引き返した。国土交通省によると、滑走路の照明が破損しており、離陸時に車輪が接触した可能性があるという。
米ウクライナ首脳、17日に対面会談へ
(10月14日 00:13)
【ワシントン共同】ロイター通信は13日、トランプ米大統領が17日にウクライナのゼレンスキー大統領と対面会談すると報じた。米政府関係者の話としている。
ガザ停戦交渉時に米ハマスが直接会談と報道
(10月13日 23:31)
【エルサレム共同】米ニュースサイトのアクシオスは13日、エジプトで行われたパレスチナ自治区ガザの停戦交渉の際、米国のウィットコフ中東担当特使らとイスラム組織ハマス幹部が直接会談したと報じた。
トランプ氏がエジプト到着
(10月13日 23:24)
【シャルムエルシェイク共同】トランプ米大統領は13日、エジプト東部シャルムエルシェイクに到着した。
NY株、反発
(10月13日 23:09)
【ニューヨーク共同】週明け13日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、午前10時現在は前週末比510・97ドル高の4万5990・57ドルを付けた。
マダガスカル大統領出国報道、クーデターか
(10月13日 22:32)
【ナイロビ共同】欧米メディアは13日、アフリカの島国マダガスカルのラジョエリナ大統領が出国したと報じた。反政府デモに同調する軍の一部が関与したクーデターが起きている可能性がある。
トランプ氏がエジプトに向け出発
(10月13日 22:28)
【エルサレム共同】トランプ米大統領は13日、エジプトに向けてイスラエル中部テルアビブの空港を出発した。
大阪・関西万博が閉幕
(10月13日 22:02)
大阪・関西万博が13日午後10時、閉幕した。
ANAがブラジル戦で広告掲出取りやめへ
(10月13日 21:48)
日本サッカー協会技術委員長だった影山雅永氏が、航空機内で児童ポルノを閲覧したとしてフランスで有罪となったことを受け、スポンサーの全日本空輸が14日のブラジルとの国際親善試合で広告掲出を取りやめることが13日、分かった。
13日のガザ人質遺体返還4人のみと家族会
(10月13日 21:18)
【エルサレム共同】パレスチナ自治区ガザで人質となったイスラエル人の家族会は13日、ガザに残る人質28人の遺体のうち、13日に返還されるのは4人の遺体との情報を得たと発表した。イスラム組織ハマスの停戦合意違反だと非難した。
トランプ氏の演説終了
(10月13日 21:17)
【エルサレム共同】トランプ米大統領は、イスラエル国会での演説を終えた。
米大統領、人質解放実現を誇示
(10月13日 21:17)
【エルサレム共同】トランプ米大統領はイスラエル国会での演説で「われわれは不可能を可能にし、人質を故郷に連れ帰った」と語り、米イスラエルの連携を誇示した。
米、ロシアとウクライナの戦闘終結に意欲
(10月13日 20:47)
【エルサレム共同】トランプ米大統領はイスラエル国会での演説で、ロシアとウクライナの戦闘終結実現に向けて尽力すると強調した。
米大統領、イスラエルに中東和平へ努力要求
(10月13日 20:44)
【エルサレム共同】トランプ米大統領はイスラエル国会での演説で「イスラエルは武力によって得られるものは全て勝ち取った」とし、今後は中東全体の和平実現に努力すべきだと訴えた。
パレスチナ人の「悪夢終わった」と米大統領
(10月13日 20:40)
【エルサレム共同】トランプ米大統領はイスラエル国会での演説でイスラエル人だけでなく、パレスチナ人にとっても「長く苦しい悪夢がついに終わった」と述べた。
「テロと死の時代の終焉だ」とトランプ氏
(10月13日 20:32)
【エルサレム共同】トランプ米大統領はイスラエル国会での演説で、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦合意に関し「これは単なる戦争の終結ではない。テロと死の時代の終焉だ」と強調した。
イスラエル首相、アラブとの正常化に意欲
(10月13日 20:13)
【エルサレム共同】イスラエルのネタニヤフ首相は国会演説で、パレスチナ自治区ガザの停戦発効を念頭に「今後は和平の時代となることを願う」とし、アラブやイスラム諸国とのさらなる国交正常化に意欲を示した。